【鬼滅の刃編】鬼殺隊:うぶやしき家族の性格は?byエニアグラム

鬼滅の刃のキャラクターを「エニアグラム(9つの性格)」で解説するなぞの企画をひとりでやっています。
この記事では、鬼殺隊:うぶやしき家族の性格タイプを見ていきましょう。
- 産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)
- 産屋敷あまね(うぶやしき あまね)
- 産屋敷輝利哉(うぶやしき きりや)
産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)
5w4so、△531
鬼滅隊のトップであり、カリスマ的存在の親方様。鬼滅の剣士を「子供たち」と呼び大事にしている。
タイプ1、タイプ2、タイプ9で迷いましたが、タイプ5w4の「因習を打破する人」という判定になりました。
その理由は、「人は死んでも、想いは受け継がれる」という現実離れした、革新的な発想です。
タイプ5w6は現実的な未来を作ることに関心を寄せるのに対して、タイプ5w4は、誰もが現時点では想像できない広い未来を見据えています。
また、人の「想い」という特定の想いに関心を向けていたのはソーシャルと判断する決め手になりました。
トライタイプの判定は、親方様の態度は、「解決」に焦点を置いている点です。タイプ5のように「先を見据えた解決」を目指し、タイプ1のように「信念や正義」がハッキリしていて、その正義を達成するためなら、タイプ3並みに手段を択ばない
- 優秀な人材を選別するために命かけの試験を課す
- 優秀な人材は鬼持ちでも、鬼であってもOK
- 最終手段は家族ごと自爆する狂気じみた行動
産屋敷あまね(うぶやしき あまね)
>2w1sp、△216
徹底と夫をサポートするあたりからの判定です。
まだ、調べ中です。
産屋敷輝利哉(うぶやしき きりや)
>6w5sp、△613
お父上や組織に対して忠実でいられたのはタイプ6の性格をよく表しています。
613と判定をしたのは、この人たちは「仕組みづくり」に長けています。
対して、輝利哉さんの場合、すでに出来上がった仕組みを維持することに尽力を注いでいました。
6w5の「守る人」の行動でしょう。
最終話では、産屋敷家の短命の呪いすら克服して長寿を達成しました。
鬼滅の刃記事一覧とエニアグラム
記事一覧を作りました
- キャラクター性格診断スレまとめ Wiki
- 鬼滅の刃単行本:1~23巻
- 鬼滅の刃公式ガイドブック
9つの性格タイプ
いわゆる普通の「エニアグラム」。- 根本的な恐れ・欲求
- 無意識のルール
サブタイプ
ウィング
9つの性格の基本タイプの隣のタイプどちらかに偏ります。 同じタイプでの微妙な違いが説明できます。 例:炭治郎(9w8:調停者)とカナオ(9w1:夢見る人)など基本タイプは9でも決定的な違いがあります。生得本能
エニアグラムとは別の性格類型で、個人の関心や好むコミュニケーションに焦点を当てています。 「自分自身:SP」「特定の誰か:SX」「グループ:SO」で分類します。 例:炭治郎=SO、カナオ=SP。2人とも内面の調和を求めているけれど、対象が違います。トライタイプ
エニアグラムの組み合わせモデル。 行動(891)、感情(234)、思考(567)からひとつずつ選んで組み合わせるモデルです。自分のタイプを決めたい
自分のタイプを決めたい
4時間で、自分のすべてがわかる!
行動のクセ、人間関係のパターン、なぜ動けないのか。その答えは、エニアグラムのタイプでわかります。
このセッションでは、エニアグラムの5つの視点
──「9の性格タイプ・ウイング・生得本能・フロイトモデル・健全度」をひとつに統合。
海外のエニアグラムの理論を通じて根源から紐解いていきます。
無料講座
お客様限定|タイプ論の月例会
タイポロジースクール
エニアグラム生得本能の会
2025.11.19
水
21:00
23:00
リソ×ラスのエニアグラム実践編を通じて、健全度が通常になったとき、どの生得本能が現れるかを見ていきます。 健全なときは、3つの生得本能をバランスよく使えますが、健全度が落ちると優位と盲点がハッキリとでます。 その状態を可視化していきましょう!
対象
エニアグラムオンライン【コミット】参加者様
上記のお客様の紹介者様
形式
グループ講座
日時
2025年11月19日(水)21~23時
場所
Zoom
料金
無料
定員
5〜8名
備考
開始60分前にご参加いただければ、個別でフォローアップを致します。
当日の流れ
20:00 受付
フォローアップセッション。エニアグラム×16性格診断のご質問にお答えします。
21:00 1部の開始
自己紹介や本日のテーマや理論の紹介を行います。
21:30 グループワーク
数人のグループに分けて学んだ内容の共有や意見交換を行います(人数によってはやらない場合もございます)
22:00 2部の開始
1部の内容を反映して、二部の内容について共有します。
22:20 グループワーク
30分ほどグループワークを行います。23:00にいったん終了します
23:00 Q&Aの会
ご希望のお客様に限り残り、エニアグラムオンラインの質問についてお答えします。
講座案内
9つの性格タイプ一覧
サブタイプ一覧
木村真基
Kimura Naoki
ウェブデザイナー/エニアグラム講師
プロフィール
「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。本業はホームページ制作。ホームページの効果を実証するために、ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を開始。気づけば、エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスのタイプ判定を生業にしている。
・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(ENTp)(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我
などの性格類型を活用して、自分らしく生きる方法を提唱中。















