
エニアグラムの性格タイプ判定にコミットします
9タイプ、ウィング、生得本能、トライタイプ、健全度、16タイプ(+22,000円)
Commit Your Enneagram Type

参加費
- Price-
スポット
- 9タイプ
- ウィング
- 生得本能
- トライタイプ
のいずれかになります。60分に全集中します。
コミット
- 9タイプ、ウィング、生得本能、トライタイプの全て
- エニアグラムのタイプ判定レッスン
- 健全度/カウンセリング
スポットの内容を全て行います。いちばんおススメです。
プロジェクト
- コミットのサービスを全て
- 健全度を中心としたカウンセリング
- 他、エニアグラムを活用して何かをしたい方向けのアドバイス
コミットのセッションが2回ほど行います。エニアグラム以外の相談も可能です。
2023年5月:新年度キャンペーン(限定5名)
55000円/120~180分/2回→3回キャンペーン。1回おまけ!+11,000円でエニアグラムフルコース+16タイプの連携セッションをいたします。
(例)1回目:エニアグラム、2回目:エニアグラム→ソシオニクス、3回目:16タイプ+総括
4月のグループ講座無料参加権 当日までに参加お申込み×お支払いいただいた方は無料参加権があります。

自分の性格で
悩んでいませんか?
性格タイプがわかれば解決!

エニアグラム(9つの性格)で、あなたの性格タイプを決めませんか?エニアグラムでは、私たちの深層心理を9つのタイプに分けます。
1.何によって動機づけられるか?
2.どのような世界観を持っているか?
3.不健全になるとどうなるか?
など、自分では気づいていない深い部分にアプローチをすることができます。
講師紹介

はじめまして。エニアグラムオンラインを運営している木村なおきと申します。
ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を運営しているものです。
性格タイプ
- エニアグラム:タイプ3(達成する人)
- ウィング:3w4(プロフェッショナル)
- 生得本能:自己保存優位(sp/sx/so)
- トライタイプ:△386(正義の味方/討論者)
- 16タイプ/MBTI®公式:ENTP、ソシオニクス:ILE(探求者)
詳しいプロフィール
本業はウェブデザイナーです。ホームページを作っています。フリーランスですが、週2ぐらいで会社員(?)をしております。副業でエニアグラムのタイプ診断のお仕事をしています。こっち専業でやりたいです。ライフワークと化しています。
エニアグラムに出会ったのは、2017年です。転職したばかりで、社内に溶け込めず不安な時期がありました。カウンセリングを受けても全然効果がなく、そんな時に出会ったのがエニアグラムでした。
それから独学でエニアグラムを学びました。たくさんの講座やワークショップに参加をしたのですが、自分の性格タイプははっきりせず。ある先生から「エニアグラムはタイプを決めるものではない。自分と向き合い、心の旅をするものだ」と言われてガッカリ。
その後、ドンリチャードリソ・ラスハドソンを中心に海外式のエニアグラムを通してサブタイプを取り入れたことで、タイプ判定ができるレベルまで精進しました。
エニアグラムのスタンスはタイプ判定にコミットする!です。自分のタイプがわかると、どんな思い込みや囚われがあるのか?が手に取るように理解ができて、人生攻略の糸口を見出すことができます。
過去の参加者様
一部を紹介します
2021年からスタートして、この2年間で250名を超える方の性格タイプ診断をしました。9タイプ、ウィング、生得本能、トライタイプ、16タイプを判定してきた実績があります。自身の性格タイプをハッキリさせたい!と思いましたら是非とも参加ください。
大歓迎な方
- エニアグラムの性格タイプをひとつに絞りたい
- 既に複数のタイプ候補がある。最後の決定打が欲しい
- ウィング・本能タイプ、トライタイプを含めて一通り判定したい
- エニアグラムのワークショップに参加をしたけれど、手応えがない
- 転職、就職、働き方で壁にぶつかった。自分の強みを見つけたい
- 自分の性格タイプを、日々の生活で運用・活用する方法を知りたい
- コミュニケーションや人間関係の悩みを言語化したい
- 気持ちのムラを「見える化」してコントロールしたい
- 人にエニアグラムを教えているが、実はよくわかっていない
- プロのコーチ・カウンセラーとして活動している。エニアグラムを取り入れたい
性格タイプの判定はもちろん、性格によるお悩み解決相談から総合的に請け負っております。個人の進路相談から会社での働き方まで「性格タイプ」に関わることなら相談ください。2023年は個人起業からビジネスの相談まで大丈夫です。また、同業者:エニアグラム講師の依頼もOKです。
特に、人生の転機や大きな決断などが迫られている場合、必ずあなたの思考や感情を動かしているのは性格だということがわかります。どんな価値観を持っているか?などのついて聞かれます。他にも、エニアグラムが好きな人からは、純粋にタイプを決めたい!といった相談も頂きます。
不向きな方

- 性格タイプや占いが好き。毎日、違う自分に出会いたい
- 何かを「決める」ことに抵抗がある(タイプは関係ない)
- ただ、人に話を聴いてほしいだけ、誰かと雑談したい
- 18歳未満の方(中学生・高校生など)
決して安い金額ではないので、安易な理由での参加はお勧めいたしません。カウンセリングサービスを含んでおりますが、エニアグラムのタイプを決めることが前提です。ただ病んでいる、ちょっとメンブレしている!といった軽い相談でしたら他をあたってください。
エニアグラムに関しては、書籍からネット記事で幅広く紹介されています。簡単でいいので、エニアグラムがどんなものかを知ってから参加いただけると嬉しいです。
選ばれる理由
エニアグラムの性格タイプ判定にコミットしている点です。
性格タイプ判定にこだわる理由は、エニアグラムを始める前はディベートの先生をしていたり、お仕事ではお客様から「決める」ことを求められる環境に身を置いているからです。エニアグラムの講座によっては「私たちは色々なタイプの混合型」「時と状況によってタイプは変わる」と教えてくれるところがありますが、自分のタイプがハッキリと決まったほうが、本当に悩んだときやダメなときは、その効果を実感できるでしょう。
本セッションでは、エニアグラムの仕組みやルールについてしっかりと理解してもらって、そのうえでタイプ判定に臨んでいきます。
3つのエニアグラム
1.基礎タイプ判定編



わかること
- あなたは、現在タイプ?過去タイプ?未来タイプ?
- 主張する人、追従する人、遊離する人の違いとは?
- 解決型?楽観型?反射型の違いとは?
- あなたは外向的か?内向的か?どちらでもないか?
- あなたがいちばん回避したいものとは?
- あなたがいちばん求めているものとは?
エニアグラムの9つの性格タイプの分類方法については事前に資料をお配りします。ドン・リチャード・リソ&ラス・ハドソンのエニアグラム【基礎編】と【実践編】のモデルを元に、各タイプの明確な違いをクリアにして、あなたの9性格タイプ判定に臨んでいきます。
2.サブタイプ編


わかること
- ウィングの判定する方法とは?
- あなたはどれだけウィングの影響を受けているか?
- 自己保存、セクシャル、ソーシャルの順番は?
- 生得本能と9つの性格タイプの違いと使い分け
3.エニアグラム他者支援編


わかること
- 健全度やトライタイプなど動的なエニアグラムに興味がある
- カウンセラー・コーチ・セラピストとして活動したい
- キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーとして活動をしたい
- 知人・友人でメンタルがやられている人がいる。何とか力になりたい
健全度は各タイプごとの心の状態を綺麗に映し出してくれます。例えば、タイプ4の方は健全な状態になると、タイプ7のようにハツラツとします。一方で、健全度が5に落ちると、タイプ1や8、タイプ3や5のように攻撃的にります。7を下回ると、タイプ2やタイプ6に似たような症状が出ます(対人依存が強くなります)
タイプ3は、健全度が高いとタイプ1や6のように自分の役割を果たそうとしますが、健全度が下がるにつれて、タイプ3以外のタイプの行動を取ります。
エニアグラム指導者の中に、エニアグラムは色々なタイプの影響を受けているため、ひとつのタイプに絞ることができないと論じる方がいますが、その正体は健全度で説明することができます。
また、各タイプの影響を受けていう点については、アメリカ発祥のエニアグラム・トラタイプで十分に説明をすることができます。
セッションの流れ
挨拶+自己紹介
開始5~10分は挨拶や雑談、自己紹介を行います。今回のセッションのゴールや時間内に達成したいことなどを共有して、その場でセッションを組ませて頂きます。
9タイプのレッスン
9つの性格タイプのレッスンを行います。一方的に教えるのではなく、対話ベースで行っています。話をさえぎってどんどんと質問をしても構いません。
タイプ判定
9タイプの説明が終わると、タイプは2~3まで絞れるので、本格的に判定を始めます。もし、タイプが決まらない場合は、サブタイプ(ウィング)に入りながら決めていきます。
サブタイプ判定
ウィング、生得本能、トライタイプなど包括的に決めていきます。
健全度
エニアグラムの健全度について一緒に理解を深めていきます。
振り返り
最後に簡単に振り返ります。参加者限定で無料講座の講座の案内などさせて頂きます。こちらから一方的な営業等はしないのでご安心ください。
前半はエニアグラムのレッスンから入り、後半からはカウンセリングになります。エニアグラムのレッスンでは一方的に教えずに対話を重視しております。事前に知りたいことを伺い、お客様のニーズに合わせて柔軟に進めていきます。
よく頂く質問
Q&A
-
エニアグラム初心者でも大丈夫ですか?
-
はい。大丈夫です。
エニアグラムの知識や講座への参加経験は一切問いません。書籍、当サイトの記事、他のネット記事を含めて、エニアグラムがどんなものかおおよそ知っているだけで構いません。エニアグラムの教材は、事前に共有します。また、参加者のフォローアップ勉強会なども定期的に企画×開催しております。
-
4つのコースの中でお勧めなのは?
-
初参加であれば、33,000円のコースがいちばん人気があります。時間内にエニアグラムのタイプ判定×サブタイプ・トライタイプなどを行っていきます。※多少の延長はあるかもしれません。
-
60分のコースでどこまで学べますか?
-
- 9つの性格タイプ判定
- サブタイプ:ウィング、生得本能
- トライタイプ
- 健全度
の中から1~2つを想定しております。予算の都合で90分コースをご希望であれば、複数候補日を教えて下さい。時間に余裕があれば延長することもできます。(比較的夜のコースは延長しやすいです)
-
16タイプやストレングスファインダーなどの連携は可能でしょうか?別コースになりますか?
-
通常は別ですが、セッションの流れの中でMBTI®やソシオニクス、ウェルスダイナミクス、ストレングスファインダーなどの話題があれば、一緒に話しています。なお、16タイプは、MBTI®ではなく、16personalitisかソシオニクスになります。留意ください。
-
継続参加前提のサービスですか?
-
いいえ!基本は1回の単発を想定しております。今後は、LINEグループやコミュニティサイト・参加者限定のフォローアップ会などを運営しているので、無料講座を中心に案内させて頂きます。
-
今回の参加料は相場なのでしょうか?
-
わかりかねます。同じセッションでも同業者で20~30万円の長期コースで提供している人たちもいれば、5000円/1時間で行っている人もいます。
-
何気に同業者です。リサーチ・コラボ目的の参加は可能でしょうか?
-
はい。プロのカウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタントからのお申し込みは多数いただいております。小生は独身×子育て経験がないもので、そのジャンルでエニアグラムの講師をやりたい方は大歓迎です。
-
セッションの内容はひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座をもとにしていますか?
-
はい。ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座は、ドン・リチャード・リソ&ラス・ハドソンのエニアグラム【基礎編】【実践編】を元に作成をしております。トライタイプについてはキャサリン氏のサイトやテキストを参考にしております。健全度は、エニアグラム実践編・性格の分析・性格のタイプなど主要な書籍を参考にして、かみ砕いてお伝えしております。
-
トライタイプはどこまで細かく判定してもらえるのでしょうか?
-
基本タイプに続いて次のタイプと最後のタイプの組み合わせと162通りまで判定することができます。トライタイプ判定はコツがあります。エニアグラムの基本タイプがわかれば意外と簡単にできますし、際限もできます。
-
現在、メンタルが不安定ですが、参加は可能でしょうか?
-
はい、本サイトのメールフォームからお申し込みができて、入金からZoomの設定などができれば、エニアグラムの健全度は決して低くないと思います。
-
16タイプはMBTI®なのでしょうか?
-
いいえ。公式のMBTI®ではありません。16タイプ公式です。2023年5月13日に16Type株式会社様の16TYPEトレーナー認定資格を取得しました。
本サービスは、現行のエニアグラムに加えて、既にMBTI®や16Personalitiesなど16の性格タイプ診断に興味を持ち、エニアグラムと16タイプを連携させたいとお考えの方に向けたサービスです。
基本は、エニアグラム単体でよいかと思います。
エニアグラム+16タイプ連携希望者は+22000円/90分延長になります。
-
16タイプはどこまでやってくれるんですか?
-
エニアグラム判定と同時並行で16タイプ判定も一緒に行っていきます。MBTI®のタイプダイナミックスではなく、8つの心理機能とユングの原型をセットにしたタイプ判定をいたします。エニアグラム×16タイプをセットにすることで、より精度の高い判定ができることをお約束します。
本サービスはエニアグラム×16タイプの2つを知りたい方に限ります。通常の性格タイプ診断はエニアグラムのみで大丈夫です。
-
時間は13:30~、20:30からとありますが、調整は可能でしょうか?
-
はい!可能です。11:00~14:00、19:00~23:00など、お客様の予定に応じて柔軟に組んでおります。時間に関しては、メールにて要望を下されば、最大限対応するようにします。ご安心ください。
参加者特典
本セッションに参加者限定です
1.エニアグラムタイプ別テキスト
エニアグラムの各タイプの違いがわかる資料を無料にて差し上げます。ウィング、生得本能、タイプごとの健全度が全てわかる作りになっております。
60分コースの場合は、事前に予習ください。

2.エニアグラム一覧シート(サブタイプ含む)
ウィング、サブタイプ、健全度、トライタイプなどに特化した資料をプレゼントいたします。いまだけ16タイプ判定判定シートもお付けしております。

3.エニアグラム×16タイプ連携!NT会参加権
毎月第三火曜の20:00~23:00にNT会を開催しております。エニアグラムと16タイプを連携させて、多角的に性格タイプ論を考察していく会です。
2023年6月20日(火)の20:00~23:00に開催予定です。
本セッションに参加いただいたお客様限定でNT会に招待いたします。

2023年6月19日までにお支払いいただいたお客様のみ招待いたします。セッションは6月下旬から7月上旬参加でもOKです。
対応時間
Information
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 〜 13:00 | ● | ● | ● | ● | △ | ● | × |
13:00 〜 18:00 | △ | ● | ● | ● | △ | ● | ● |
20:30 〜 25:30 | △ | ● | △ | ● | ● | ● | △ |
●予定が作りやすい、△要相談、×予定あり
- 午前中:10:00~13:00は時間に余裕がございます。60分コースのみになります
- 火曜、水曜、木曜、金曜の日中は比較的時間に余裕があります
- 平日の月曜か水曜はグループ講座を開催しております。
- 土日は埋まりやすいので、早めの予約をお願い致します
Googleカレンダー
平日は、会社に拘束/セッションの都合で連絡が遅れる場合がございます。メール返信は48時間以内に返信するよう心がけます。
最後まで読んでくださりありがとうございます。予約はこちらからになります。