【エニアグラム】トライタイプ:278 楽観的自由人

エニアグアムトライタイプです。国内・海外のネット記事を参考にしながら、これまでの自身の視点を交えて書いています。マメに更新していきます。
トライタイプ278の概要
全トライタイプの中で、最もポジティブで自由を愛しています。各センターの感覚を面に出すことで自己表現します。各トライタイプの中で最も外向的なタイプです。
いつも幸せそうで、他人に対しても優しいです。自己主張こそ強いですが、それが独創的にも見えます。トライタイプ278の人生の目的は、ひたすら自由になることです。
- タイプ2:自分の気持ちをアグレッシブに表現する
- タイプ7:力や強さを追い求める。意志が強い
- タイプ8:ポジティブ※タイプ2の影響
タイプ7の楽観主義と生きる喜びを通して、内側の恐れを克服していきます。恥も外聞を捨てて、優しさと強さを求めます。結果、人をひきつけます。自己主張こそ強いのですが、タイプ2や7に引きずられるため、気さくでフレンドリーです。
一方で、自分がポジティブであることにこだわるあまり、内側の感情を処理することが苦手です。
何かで悩んだら「うぇーい、飲み会じゃー。野郎ども来やがれ!」と言わんばかりです。
基本タイプとトライタイプ
基本タイプが2
- タイプ2:自分の気持ちをアグレッシブに表現する
「人を助けなければ…」と内側で思っているものの、内側からサポートをするよりも直接手を差し伸べることを好みます。
- トライタイプ126:裏方に徹してサポートことを好む
- トライタイプ258:攻めるときと引っ込むが極端
- トライタイプ278:ガンガンと前に出る・自分のスタイルに確信がある
よって、基本タイプが2でも、自分のことをタイプ2と自認できな人が多いです。
タイプ7やタイプ8の影響を受けすぎると、自分がタイプ2と自覚できずにツンデレな一面を見せます。特に男性に多いですね。
バイキンマンはタイプ7のように見えますが、意外にも人間臭く、人から愛されたい気持ちが強いです。
実際に、ドキンちゃんに頼まれると、ブツブツと文句をたれながらも何でもしてあげます。また、そんな自分に対して「とほほ」と言いながら、どこかで楽しんでいます。
基本タイプが7
- タイプ7:力や強さを追い求める。意志が強い
タイプ7がメインのため、人生を果てしなく楽しみたい欲求はありますが、その手段として仲間に慕わるリーダーになることを求めます。また、その資質があります。
ワンピースについて詳しくない方…ごめんなさい。
トライタイプ728(782)は、ひとりで楽しむだけではなく、みんなから愛されて、また人々を率いる存在でありたいと思っています。そのため、グループのリーダーになる方が多いです。自分からイベントを企画・開催して、みんなを集めます。
私のファンクラブに入りなさい!
パーティーの企画・運営・お店の予約は私がすべてやるから…
と、残念なイケメン・美女になるタイプです。
基本タイプが7なのか、外界に意識を向けていないとエネルギーを得ることができません。だからこそ、常に明るく陽気であろうとします。
基本タイプが8
通常の8と比べると、人が好きで、みんなといるときに元気になります。7の影響があり、人から自由を奪われることにおびえながらも、ポジティブに切り返すことができます。
元気な兄ちゃん!ねぇさんキャラに近く、タイプ8よりも明るく、スグに怒ったりはしません。もちろん、タイプ8なので、一瞬怒りは爆発する瞬間はあるけれど、本当に一瞬です。
花火だと思えばよいでしょう。

ericspaete / Pixabay
ブチ切れた!いぇーい!って感じでしょう。
人と関わるときに、タイプ2の影響はよく出ますね。面倒見がよく、誰に対しても気にかけてくれるやさしさにあふれています。但し、怒らせたら怖い・・・。
これは8らしさですね。
自分のタイプを決めたい
自分のタイプを決めたい
4時間で、自分のすべてがわかる!
行動のクセ、人間関係のパターン、なぜ動けないのか。その答えは、エニアグラムのタイプでわかります。
このセッションでは、エニアグラムの5つの視点
──「9の性格タイプ・ウイング・生得本能・フロイトモデル・健全度」をひとつに統合。
海外のエニアグラムの理論を通じて根源から紐解いていきます。
無料講座
お客様限定|タイプ論の月例会
タイポロジースクール
エニアグラム生得本能の会
2025.11.19
水
21:00
23:00
リソ×ラスのエニアグラム実践編を通じて、健全度が通常になったとき、どの生得本能が現れるかを見ていきます。 健全なときは、3つの生得本能をバランスよく使えますが、健全度が落ちると優位と盲点がハッキリとでます。 その状態を可視化していきましょう!
対象
エニアグラムオンライン【コミット】参加者様
上記のお客様の紹介者様
形式
グループ講座
日時
2025年11月19日(水)21~23時
場所
Zoom
料金
無料
定員
5〜8名
備考
開始60分前にご参加いただければ、個別でフォローアップを致します。
当日の流れ
20:00 受付
フォローアップセッション。エニアグラム×16性格診断のご質問にお答えします。
21:00 1部の開始
自己紹介や本日のテーマや理論の紹介を行います。
21:30 グループワーク
数人のグループに分けて学んだ内容の共有や意見交換を行います(人数によってはやらない場合もございます)
22:00 2部の開始
1部の内容を反映して、二部の内容について共有します。
22:20 グループワーク
30分ほどグループワークを行います。23:00にいったん終了します
23:00 Q&Aの会
ご希望のお客様に限り残り、エニアグラムオンラインの質問についてお答えします。
講座案内
9つの性格タイプ一覧
サブタイプ一覧
木村真基
Kimura Naoki
ウェブデザイナー/エニアグラム講師
プロフィール
「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。本業はホームページ制作。ホームページの効果を実証するために、ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を開始。気づけば、エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスのタイプ判定を生業にしている。
・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(ENTp)(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我
などの性格類型を活用して、自分らしく生きる方法を提唱中。
















