性格タイプ-エニアグラム&ウィングが全部わかるユル系本格ページ

はじめまして。この度は、性格タイプのページに訪問して下さり誠にありがとうございます。エニアグラム専門のメディアとワークショップを運営している木村と申します。

  • ひよ子くんとフクロウくんのエニアグラム講座
  • 東京エニアグラムワークショップ~自分のトリセツ作成~

本サイトでは、「エニアグラム」という性格類型を中心に取り上げております。

エニアグラムとは?

人の性格は9つに分類される、と考えられている性格類型ですね。

元々は、古代の帝王学として存在していたのですが、1990年代にスタンフォード大学が、その効果を検証して、後にソニー、トヨタ、富士通、マイクロソフト、アップル、ディズニー、IBM、コカ・コーラなどが社員の育成やリーダーシップ開発などでエニアグラムを使うようになったといわれています。国内でも、ビジネスはもちろん、カウンセリング・コーチング・教育のシーンでエニアグラムは活用されています。

現在は、エニアグラムを活用してデザイナー・エンジニア・士業などの専門職の人たちが、スキルや能力を活かして、活躍するための支援活動を行っております。

エニアグラムとは何か?16の理論(基本タイプ、ウィング、9つのレベル、センター、3つの本能…etc)を公開

 

もっと知りたい方へ!

自分のタイプを決めたい

4時間で、自分のすべてがわかる!
行動のクセ、人間関係のパターン、なぜ動けないのか。その答えは、エニアグラムのタイプでわかります。

このセッションでは、エニアグラムの5つの視点
──「9の性格タイプ・ウイング・本能・トライタイプ・健全度」を動員。
海外のエニアグラムの理論を通じて根源から紐解いていきます。

2025年8月まで、16性格診断とソシオニクス連携キャンペーン!

講座案内

9つの性格タイプ一覧

https://seikaku-type.com/type1/reformer-basic

サブタイプ一覧

タイポロジースクール

エニアグラム/16性格診断/ソシオニクスのオンライン会

エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスに分けて随時開催

タイプ論を中途半端に学んでいませんか?
診断を繰り返し、動画や投稿を見漁って、「これはゴミ情報かも…」と感じつつも、自分の中に、整っていない知識だけが溜まっていく。

そして、いざ人間関係や仕事で活かそうと思っても、どれもパッと使えない。言語化できない。結局、前と変わらない。そんな状態になっていませんか?

もし、エニアグラム・16性格診断・ソシオニクスを、ちゃんと全部“体得”できたとしたら?

✔ 自分の葛藤やクセを「構造」で理解できて
✔ 他人の反応や価値観の違いにも、冷静に対応できて
✔ 相手がどんなタイプであろうとも、無理なくつながれる

そんな自分になれることが想像できますか?

【タイポロジースクール】は、性格タイプを“現実で活かす力”に変える、唯一の学びの場です。遊びじゃなく、本気で学びたい人たちが質の高い議論をしています。

木村真基

Kimura Naoki

ウェブデザイナー/エニアグラム講師

プロフィール

「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。本業はホームページ制作。ホームページの効果を実証するために、ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を開始。気づけば、エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスのタイプ判定を生業にしている。

・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(ENTp)(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我

などの性格類型を活用して、自分らしく生きる方法を提唱中。

Profile Picture