エニアグラムタイプ1+セクシャル=「熱心な人」とは?

どうも。エニアグラム研究家の木村です。
現在、Complete Enneagram-27 paths to Greater Self-Knowledgeを読んでいます。英語と格闘しています。
この記事では、タイプ1のセクシャルについて解説をしていきます。日々更新をしています。
タイプ1+セクシャル=「熱心な人」とは?
Complete Enneagram-27によると、タイプ1のソーシャルはZealと訳されていました。Zealとは、熱中、熱心、熱い人と訳されていますが、その通りです。いわゆる改革に燃える活動家ですね。

WikiImages / Pixabay
特徴は主に2つですかね。
1.嫉妬深くて、自信がない
- 何でも自分の思い通りにしたい傾向がある
- 理想の自分にあらなければ、みんなから見捨てられるのでは?
- 常に自分と誰かを比較している
- 褒められてもうれしくない。もっと基準が高いところにあるからだ
- 腹の中はフツフツしている。そんな怒りを表現できる場所が欲しい
- 八つ当たりはしちゃいけないんだけれど、何度かやってしまった
- 適当に生きている人たちが優遇される社会は間違っていると思う
なんて感情を自分の内面にため込んでいます。なんだかすごくネガティブに思えるかもしれませんね。でも、落ち込まないでください。
単にあなたが理想とする基準が高すぎるからなのです。その基準から現在の自分を比べてしまい、言葉に表せない怒りの感覚に身も心も支配されているだけです。
あるべき基準に達していない現状を何とかしたいといそしむ教師や活動家に多いですね。
2.価値の共有を求める
Zealという言葉が表す通り、根は熱いのがセクシャルのタイプ1。そして、全身全霊を込めて目の前の人と関わります。異性関係なら情熱的になり、師弟関係なら父性的になります。
タイプ1セクシャルが求めているのは、高い理想や崇高な理念を相手と共有して、共に理想の世界を作ることです。自身があるかは別として、自分の考えや価値観が確立していて、その考えを誰かと共有したくなります。
共有・・・というか、自分の考えに強く賛同をしてもらって、共に高い基準をもって歩める仲間が欲しいのです。そのため、価値の共有ができれば、熱心に指導をしてくれて、愛情を注いでくれます。そして、お互いの人生をよりよくするために全身全霊をかけてサポートしてくれます。
他のタイプとの違い
しばしタイプ1のセクシャルは、その強烈さからタイプ3、タイプ7、タイプ8と間違うかもしれません。タイプ8に似ているとは言われますね。
ただ、タイプ8と比べると、タイプ8が一時的な衝動で動くのに対して、タイプ1は持続的に自分の高潔な理想に従って生きるため、なんだかんだでブレないんですね。同時に、成功しなくても、楽しくなくても、身も心もボロボロになっても行動できる強さを持っています。
考察とまとめ
他人からは「暑苦しい奴」と思われるのもこのセクシャルタイプですが、それでもOKです。是非とも冷え切っている世界によい影響を与えてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
まだ本を読み切れていないので詳しい内容については随時更新をしていきます。その間は他のタイプをお楽しみください。
自分のタイプを決めたい
自分のタイプを決めたい
4時間で、自分のすべてがわかる!
行動のクセ、人間関係のパターン、なぜ動けないのか。その答えは、エニアグラムのタイプでわかります。
このセッションでは、エニアグラムの5つの視点
──「9の性格タイプ・ウイング・生得本能・フロイトモデル・健全度」をひとつに統合。
海外のエニアグラムの理論を通じて根源から紐解いていきます。
無料講座
お客様限定|タイプ論の月例会
タイポロジースクール
エニアグラム生得本能の会
2025.11.19
水
21:00
23:00
リソ×ラスのエニアグラム実践編を通じて、健全度が通常になったとき、どの生得本能が現れるかを見ていきます。 健全なときは、3つの生得本能をバランスよく使えますが、健全度が落ちると優位と盲点がハッキリとでます。 その状態を可視化していきましょう!
対象
エニアグラムオンライン【コミット】参加者様
上記のお客様の紹介者様
形式
グループ講座
日時
2025年11月19日(水)21~23時
場所
Zoom
料金
無料
定員
5〜8名
備考
開始60分前にご参加いただければ、個別でフォローアップを致します。
当日の流れ
20:00 受付
フォローアップセッション。エニアグラム×16性格診断のご質問にお答えします。
21:00 1部の開始
自己紹介や本日のテーマや理論の紹介を行います。
21:30 グループワーク
数人のグループに分けて学んだ内容の共有や意見交換を行います(人数によってはやらない場合もございます)
22:00 2部の開始
1部の内容を反映して、二部の内容について共有します。
22:20 グループワーク
30分ほどグループワークを行います。23:00にいったん終了します
23:00 Q&Aの会
ご希望のお客様に限り残り、エニアグラムオンラインの質問についてお答えします。
講座案内
9つの性格タイプ一覧
サブタイプ一覧
木村真基
Kimura Naoki
ウェブデザイナー/エニアグラム講師
プロフィール
「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。本業はホームページ制作。ホームページの効果を実証するために、ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を開始。気づけば、エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスのタイプ判定を生業にしている。
・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(ENTp)(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我
などの性格類型を活用して、自分らしく生きる方法を提唱中。
















