コスモロジー|MBTI×エニアグラムで読む宇宙の心理

ある日、Personality Database(PDB)を眺めていたときのこと。
ふと目に留まったのは、「惑星や星々にMBTIとエニアグラムを当てはめた」という投稿でした。
最初は遊びのように見えたけれど、読み進めるほどに――それは単なるジョークではなく、
宇宙そのものが、人間の心を映す鏡なのかもしれないと思うようになりました。

太陽には指導者の意志があり、月には共感のやさしさがあり、冥王星には孤高の知性がある。
そう考えると、夜空がまるで一冊の心理学書のように感じられるのです。


I. 創造と意志の星たち

― 動かす力。変革をもたらすエネルギー ―

Sun(太陽)|ENTJ 8w9 ― 世界を統べる意志

キーワード:リーダーシップ/目的意識/中心性
太陽は燃えるような意志と統率の象徴。
ENTJの外向思考(Te)と8w9の支配力が重なり、
「全てを動かす中心」として存在する。
あなたが迷わず進むとき、太陽の意志があなたを照らしている。


Mars(火星)|ESTP 8w7 ― 行動の本能

キーワード:衝動/勝負/生存本能
火星は戦いと行動の星。
ESTPの瞬発力と8w7のエネルギーが融合し、
挑戦と本能のままに進む強さを与える。
行動が止まらない時、それは火星があなたを動かしている。


Uranus(天王星)|ENTP 7w8 ― 革命の風

キーワード:独創性/自由/発想の飛躍
天王星は反逆と創造の星。
ENTPのひらめきと7w8の勢いが混ざり合い、
古い枠を壊して新しい可能性を吹き込む。
風が変わるとき、天王星の声を聴いてほしい。


Supernova(超新星)|ENFP 7w8 ― 爆発的創造

キーワード:情熱/再生/変化の原動力
超新星は命の誕生と再生を告げる爆発。
ENFPの無邪気な情熱と7w8の生命力が混ざり合い、
“破壊から生まれる新しさ”を教えてくれる。
あなたが強く輝く瞬間、それは宇宙が再び始まる合図。


II. 感情と調和の星たち

― 感じる力。優しさとつながりを司る光 ―

Moon(月)|INFJ 9w1 ― 静けさに宿る感受

キーワード:共感/受容/内面の静寂
月は他者の光を映す鏡。
INFJの深い洞察と9w1の穏やかさが融合し、
感情の波を静かに受け止める。
誰かの痛みを感じる時、それは月が満ちている。


Earth(地球)|ISFJ 2w1 ― すべてを抱く母なる秩序

キーワード:献身/保護/安定
地球は「与える愛」の象徴。
ISFJの誠実さと2w1の奉仕精神が調和し、
生命を包み、育てる優しさを表す。
誰かを支えたいと思う瞬間、あなたは地球の心に触れている。


Venus(金星)|ENFJ 2w3 ― 愛を教える女神

キーワード:愛/魅力/優美
金星は美と調和の星。
ENFJの社交的な情熱と2w3の華やかさが合わさり、
他者を照らすような魅力を放つ。
あなたの笑顔が誰かを救う時、金星はほほえんでいる。


Neptune(海王星)|INFP 4w5 ― 夢の深海に生きる詩人

キーワード:幻想/孤独/感性の深海
海王星は夢と直感の象徴。
INFPの内面性と4w5の創造性が重なり、
現実と幻想の境界を溶かしていく。
涙をこぼす夜、それは海王星があなたを包んでいる。


Full Moon(満月)|INFJ 1w2 ― 感情の完成形

キーワード:成熟/共感/心の完成
満ちた月は、感情の調和と到達を示す。
INFJの理想主義と1w2の優しさが重なり、
「愛を実践する静けさ」を象徴する。
理解したい誰かがいるなら、それは満月の光が心に灯っている証。


III. 理性と変容の星たち

― 考える力。秩序と再生を導く知性 ―

Saturn(土星)|ISTJ 1w9 ― 時間の番人

キーワード:秩序/規律/忍耐
土星は法と時間の守護者。
ISTJの構造的思考と1w9の正義感が重なり、
「持続する力」を与えてくれる。
試練の中で自分を律するとき、土星の意志があなたを導いている。


Pluto(冥王星)|INTJ 4w5 ― 終末と再生の哲学者

キーワード:変容/孤高/再構築
冥王星は死と再生の星。
INTJの洞察と4w5の深い思索が重なり、
崩壊の中に新しい形を見いだす。
何かを失った時、冥王星は静かに「次の秩序」を見せている。


Stars(星々)|INTP 5w4 ― 理論の光

キーワード:探究/理性/知の孤独
星は理論の粒。
INTPの分析と5w4の内省が交わり、
「思考そのものが光である」ことを教えてくれる。
考え続ける夜、星々はあなたの知性と共に瞬いている。


The Universe(宇宙)|INTJ 1w9 ― 永遠の設計者

キーワード:全体性/均衡/静かな理性
宇宙は冷たく見えて、秩序の調和に満ちている。
INTJの構築的思考と1w9の統合力が重なり、
あらゆる矛盾を包み込む静けさを保つ。
混沌の中で真理を見抜くあなたに、宇宙は微笑んでいる。


結びに ― 星たちは、私たちの心の断片

こうして見てみると、星々はただの天体ではなく、
人間の性格や感情を写し取った心理の投影そのもの。

太陽はあなたの野心、月はあなたの優しさ、冥王星はあなたの恐れ。
それらが一つの宇宙の中で調和している。

夜空を見上げるたびに思う。
そこに輝く星は、あなた自身の内なる人格が光っているのだと。

もっと知りたい方へ!

自分のタイプを決めたい

4時間で、自分のすべてがわかる!
行動のクセ、人間関係のパターン、なぜ動けないのか。その答えは、エニアグラムのタイプでわかります。

このセッションでは、エニアグラムの5つの視点
──「9の性格タイプ・ウイング・本能・トライタイプ・健全度」を動員。
海外のエニアグラムの理論を通じて根源から紐解いていきます。

2025年8月まで、16性格診断とソシオニクス連携キャンペーン!

講座案内

9つの性格タイプ一覧

https://seikaku-type.com/type1/reformer-basic

サブタイプ一覧

タイポロジースクール

エニアグラム/16性格診断/ソシオニクスのオンライン会

エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスに分けて随時開催

タイプ論を中途半端に学んでいませんか?
診断を繰り返し、動画や投稿を見漁って、「これはゴミ情報かも…」と感じつつも、自分の中に、整っていない知識だけが溜まっていく。

そして、いざ人間関係や仕事で活かそうと思っても、どれもパッと使えない。言語化できない。結局、前と変わらない。そんな状態になっていませんか?

もし、エニアグラム・16性格診断・ソシオニクスを、ちゃんと全部“体得”できたとしたら?

✔ 自分の葛藤やクセを「構造」で理解できて
✔ 他人の反応や価値観の違いにも、冷静に対応できて
✔ 相手がどんなタイプであろうとも、無理なくつながれる

そんな自分になれることが想像できますか?

【タイポロジースクール】は、性格タイプを“現実で活かす力”に変える、唯一の学びの場です。遊びじゃなく、本気で学びたい人たちが質の高い議論をしています。

木村真基

Kimura Naoki

ウェブデザイナー/エニアグラム講師

プロフィール

「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。本業はホームページ制作。ホームページの効果を実証するために、ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を開始。気づけば、エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスのタイプ判定を生業にしている。

・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(ENTp)(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我

などの性格類型を活用して、自分らしく生きる方法を提唱中。

Profile Picture
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments