
エニアグラムの9つのレベル-具体例(ドラえもんをネタに)
エニアグラムの9つのレベルについては具体例があるとわかりやすいと思ったので、ドラえもんネタを用意しました。 健全度はこれですね。 ...
エニアグラムの9つのレベルについては具体例があるとわかりやすいと思ったので、ドラえもんネタを用意しました。 健全度はこれですね。 ...
全てのエニアグラマーさんへ。 こんにちは、最近ある機会があって、中嶋真澄さんのエニアグラム勉強会へ参加をしてきました。 ...
エニアグラムワークショップやエニアグラムトーク、最近だとエニアグラムの個別セッションのときに、よく登場するのが、マズローの5段階欲求です。...
エニアグラム論者の間で論争になる「性格は変えられるか?」。エニアグラムの定義する性格は気質。性格は変えられても気質は変えられない。では、気質と性格の違いは何か?そこで心理学者・宮城音弥博士が提唱した心の4重の同心円構造の4つの性格を紹介
エニアグラムの科学的検証-ドーパミン、セロトニン、アドレナリンを用いたデータ-に反論してみた。エニアグラム講師の中にデータを出してドヤを効かす人がいるけれど、このデータは米国のエニアグラム協会は使っていない。データが弱点だらけだから。
エニアグラムの性格分類で重宝されているのが、ハーモニーグループです。 ハーモニーグループは、各タイプの問題に対する態度を分類...
エニアグラムの性格分類で重宝されているのが、このホーナイグループです。 エニアグラムの性格診断で使われているのはもちろん、エニアグラ...
エニアグラムの二大巨頭といえば、ドン・リチャード・リソと鈴木秀子氏だと思います。他にもいると思いますが、今回は割愛します。 おそらく...