コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

エニアグラム:9つの性格xウィング18x本能27のメディア。オンラインレッスン+カウンセリング開催中

個人セッション+カウンセリング

性格タイプ

  • エニアグラムとは?
    • 9タイプ診断テスト
  • ウィング:18タイプ
    • 【診断テスト】ウィング編
  • 生得本能
  • トライタイプ
    • 【診断テスト】トライタイプ編
  • 16タイプ論

エニアグラムの小ネタ

  1. HOME
  2. エニアグラムの小ネタ
2020/07/21エニアグラムの小ネタimproclube

ソーシャル-9タイプ:エニアグラムx本能タイプ

ソーシャルの9タイプを紹介します。 9つのタイプ ソーシャルタイプ1-社会改革者 典型的な改革者タイプです。タイプ1は改革する人、完璧主義者と呼ばれていますが、タイプ1ソーシャルは典型的な改革者タイプといえるでしょう。ぱ […]

2020/07/21エニアグラムの小ネタimproclube

セクシャル-9タイプ:エニアグラムx本能タイプ

セクシャル9タイプを紹介します。 セクシャルとは? 3つの生得本能のひとつです。このタイプは、人々に接近をして強いつながりを求めます。情熱的で競争的で、パーソナルな関係を結ぼうとします。また、相手の目をしっかり見て、相手 […]

2020/07/21エニアグラムの小ネタimproclube

自己保存-9タイプ:エニアグラムx本能タイプ

自己保存9タイプを紹介します。 9つのタイプ 自己保存のタイプ1-完璧主義者 神経質なところがあり、常に何かを心配している。経済状況、コロナのこと、政府の自粛要請、安倍さんのリーダーシップから今夜のご飯まで 日々のルール […]

NO IMAGE
2020/07/14エニアグラムの小ネタimproclube

生得本能タイプ-優位・サブ・盲点の法則

3つの本能タイプ:自己保存、セクシャル、ソーシャルとは?の記事で紹介をした生得本能の実践版です。自己保存・セクシャル・ソーシャルの3つの本能は誰もが持っていますが、優先順位というものがあります。それが、この記事でお伝えす […]

2020/02/15エニアグラムの小ネタimproclube

エニアグラム上級編:ウィングの統合(成長)&分裂(後退)

エニアグラムタイプ2w1なのですが、タイプ2は成長したらタイプ4になります。ただし、w1はストレスがたまるとタイプ4になると教わりました。これって矛盾しませんか? という質問をいただきました。この質問についてお答えしてい […]

2019/04/09エニアグラムの小ネタimproclube

3つの本能タイプ:自己保存、セクシャル、ソーシャルとは?

生得本能とは、私たちの行動の動機となる3つの本能を指します。本能の役割が、この世界で生き残るために生前に備わっています。 エニアグラムとは全く別の性格類型なのですが、どこかのエニアグラム学者が、エニアグラムの9タイプを、 […]

2018/07/09エニアグラムの小ネタimproclube

エニアグラムの9つのレベル-具体例(ドラえもんをネタに)

エニアグラムの9つのレベルについては具体例があるとわかりやすいと思ったので、ドラえもんネタを用意しました。 健全度はこれですね。 ドラえもんのキャラの9つのレベル 取り急ぎ、のび太とジャイアンだけ書いておきます。スネ夫や […]

2018/05/20エニアグラムの小ネタimproclube

【エニアグラムの世代タイプ】第4世代のエニアグラマーとして

全てのエニアグラマーさんへ。 こんにちは、最近ある機会があって、中嶋真澄さんのエニアグラム勉強会へ参加をしてきました。 そこで出会った人たちは、80年~00年代からエニアグラムのワークに打ち込んでいる人たちでした。エニア […]

エニアグラムとマズロー
2018/04/17エニアグラムの小ネタimproclube

マズローの5段階欲求説とエニアグラムの意外な関係とは?

エニアグラムワークショップやエニアグラムトーク、最近だとエニアグラムの個別セッションのときに、よく登場するのが、マズローの5段階欲求です。   エニアグラムとマズローの5段階欲求の愛称が抜群です。   […]

2018/04/05エニアグラムの小ネタimproclube

性格は変えられる?【心の4重の同心円】から学ぶ4つの性格

果たして、性格は変えられるのか?そもそも性格は変わるものなのか?性格心理学者の間でもこの議論は絶えなと思います。 一方で、「性格」そのもの定義についてはキチンと議論をしている人たちは少ないのではないでしょうか? 結論から […]

2018/04/03エニアグラムの小ネタimproclube

エニアグラムの科学的検証について2点反論したり(笑)

「エニアグラムは科学的に研究されているの?」とよく質問されます。実は、1993年ぐらいにエニアグラム研究者たちが集まって科学的な検証を行っていたという調査結果もあります。 そんなわけで、この記事ではエニアグラムの科学的な […]

ハーモナイズ分析
2018/03/30エニアグラムの小ネタimproclube

【エニアグラム】あなたは、楽観的、合理的、反応的のどれになる?

エニアグラムの性格分類で重宝されているのが、ハーモニーグループです。 ハーモニーグループは、各タイプの問題に対する態度を分類したものです。 この態度がいちばん顕著に出るのは、お友達・家族、恋人、会社の同僚から悩み相談をさ […]

ホーナイの社会的スタイル
2018/03/30エニアグラムの小ネタimproclube

【ホーナイの法則】自己主張型、追従型、遊離型の違いとは?

エニアグラムの性格分類で重宝されているのが、このホーナイグループです。 エニアグラムの性格診断で使われているのはもちろん、エニアグラム以外の性格診断をするときも楽しめる内容になっております。 エニアグラムに興味がある人は […]

2017/08/19エニアグラムの小ネタimproclube

エニアグラム観の違い-ドン・リチャード・リソ&鈴木秀子氏

エニアグラムの二大巨頭といえば、ドン・リチャード・リソと鈴木秀子氏だと思います。他にもいると思いますが、今回は割愛します。 おそらくあなたも、2人のどちらかの本を読んでエニアグラムを知ったのだと思います。 私は、鈴木秀子 […]

本日の人気記事トップ15

  • エニアグラム診断_PRO_9タイプと3つの生得本能 104件のビュー
  • エニアグラムテスト診断結果 102件のビュー
  • エニアグラムのトライタイプとは?27の性格タイプを解説 85件のビュー
  • 【エニアグラム診断テスト】トライタイプの巻 79件のビュー
  • エニアグラム診断!3問でわかるサブタイプ(ウィング編)【18の性格】 58件のビュー
  • エニアグラム-タイプ4:個性的な人とは? 58件のビュー
  • エニアグラム-タイプ5:調べる人とは? 56件のビュー
  • ウィングとは何か?エニアグラムとの違い&18の性格を紹介 49件のビュー
  • タイプ1改革する人 エニアグラム-タイプ1:改革をする人とは? 47件のビュー
  • エニアグラム-タイプ6:忠実な人とは? 39件のビュー
  • エニアグラム-タイプ9:平和をもたらす人とは? 38件のビュー
  • エニアグラム-ボヘミアン-タイプ4ウィング5 36件のビュー
  • エニアグラム-因習を打破する人/偶像破壊者-タイプ5ウィング4 35件のビュー
  • エニアグラム-タイプ7:熱中する人とは? 33件のビュー
  • エニアグラム-タイプ8:挑戦する人とは? 31件のビュー

投稿&更新記事

タイプ1改革する人
エニアグラム-タイプ1:改革をする人とは?
2022/04/17
16タイプ INTP型(内向、直感、思考、柔軟)
2022/04/17
エニアグラム-現実主義者-タイプ7ウィング8
2022/04/15

サイト運営に基づく表記

特定情報取引法に基づく表記
プライバシーポリシー

Copyright © 性格タイプ All Rights Reserved.

MENU
  • エニアグラムとは?
    • 9タイプ診断テスト
  • ウィング:18タイプ
    • 【診断テスト】ウィング編
  • 生得本能
  • トライタイプ
    • 【診断テスト】トライタイプ編
  • 16タイプ論
  • エニア個人レッスン
  • 9+16タイプOline会
PAGE TOP