【るろ剣ネタ】なぜ雷重太の心は折れたか?メンタルの本質は?

こんにちは。木村です。

るろうに剣心ネタです。昔大好きな漫画だったので。思い出はいつもきれいなはずはない。ドロドロっす。

ちょっと諸事情があり、エニアグラムのカウンセリングとコーチングは自粛中・・・お申込みがあれば対応しますが、自分から積極的に営業をかけたい気分ではないですね。

ひよ子くん
るろ剣ネタでエニアグラムじゃないってこと?
フクロウくん
後半からエニアグラムになるぞい

この記事でお伝えしたいこと。

それは、

  • 実存がないことは軽々しく言葉にしないほうがよい
  • ある時、ある瞬間に、メンタルが崩壊するよ
  • そして、このリスクは誰にでもあるよ(特にカウンセラー・コーチは要注意)

の3つです。

そんな自分の考えをるろうに剣心の雷重太のエピソードを元にお伝えしたいと思います。

るろうに剣心の「雷重太」とは?

こんな人です。(キャラです)

古流剣術を元に創設した剣客集団「真古流」の指導者。
殺人剣至上主義を掲げ、全国各地の竹刀剣術道場を片っ端から潰して回っていた。
刀剣商の息子である塚山由太郎の師匠であり、以前塚山親子が強盗に襲われていたところを助けたのが縁で由太郎の剣術指南役として塚山家に招かれた。
しかし、それは塚山家に取り入るために雷十太がゴロツキを雇って起こした自作自演の狂言であり、由太郎のこともパトロンの息子としか見ておらず、由太郎には剣術の稽古を全くつけていなかった(竹刀の握り方すら教えていなかった)。
更に、殺人剣を至上とする一方で雷十太自身は人を殺めたことがなく、剣心に躱された飛飯綱が彼の右手首を掠って小さな切り傷をつけた程度で得意気になっていたことでそれを剣心に見破られた

(中略)

敗北後も往生際の悪いことに弥彦を人質にとるが、弥彦の気迫にビビってしまったところへ剣心に「奪った命の重みで己が奈落へ落ちるのが殺人剣。それが分からぬお前は、剣客としては弥彦にも及ばない」と指摘され、プライドを粉々に打ち砕かれ、剣客として再起不能となった。結局のところ、彼は自分の思想に酔っているだけの小物に過ぎなかった。

石動雷十太 (いするぎらいじゅうた)とは【ピクシブ百科事典】

ネットで、この雷重太は、飛び道具が使えるあたりでメンタルの弱さを克服したら、かなり強いキャラという説が浮上しています。剣客として腕は一流だと思います。

でも、このメンタルの弱さは克服できないんじゃない!というのが意見です。

因みに、雷重太の性格タイプは、以下と分析しています。

雷重太の性格タイプ(エニアグラムより)

  • タイプ3w4SO>SX>SP
  • トライタイプ385

けっこう自分と似ていますね。新しい流派を創設して、それを世に広めようとしたあたりは、タイプ3のソーシャルぽいなという判断です。

但し、残念なことに心から信頼できる仲間はあまり寄り付かなった・・・。

ひよ子くん
そういう意味ではソーシャル盲点かもね。
フクロウくん
いや、ソーシャルじゃよ。但し、健全度が低いからソーシャルの良さを活かせなかったのじゃ。

そして、エニアグラムでは健全度が3~4あたりだったのが、剣心からプライドを粉々にされたことによって、一気に8、9へと闇落ちしました。

タイプ3の健全度8・9の状態

健全度8の状況

  • 自分自身について自分が主張していることの真実を大きく歪める。病状にも隠してしまったので、不健全なタイプ3は自分が取り押さえられて、ごまかしが暴露されるではないかと次第に恐れるようになる。しかし、精神面で大きな問題を抱えていて、助けを求めなければならないという事実に直面しようとはせずに、タイプ3はそれよりも堕落への歩みを一歩進めて、自分の偽りの主張を支えるのに必要と考えるものはどんなことでもしようとする
  • 私が成功するだけでは充分ではない。他人が失敗しなければならないのだ-オスカーワイルド-タイプ3は自分が作り出した欺瞞の網にますます絡めとられていくことに気づく。正体を見破られ、自分のしたことの説明を求められることはほとんど避けられないことになる

引用:性格タイプ-ドンリチャードリソ・ラスハドソン P154

ひよ子くん
なんだか、どっかの議員さんみたいだね。(笑)
フクロウくん
あえて、そいつの名前は言うなよ

本記事は、エニアグラムのタイプ3が不健全な時の状態です。そして、雷重太は後半になり、指導者としての信念を失い、自分の目的のためには手段を択ばないような外道キャラに成り下がっていました。

そして、裏で剣術の理から完全にそれていましたね。

そして、元伝説の人斬りの剣心から、「人を〇した経験もなく、かすり傷を負わしたくらいで、喜んでいるなんて素敵な〇人剣だね。バーカ!」と言われんばかりの罵倒を浴びさせられてメンタル崩壊の道を歩みゲームオーバー。

ひよ子くん
駆け出しの起業コンサルがビルゲイツを相手にしているようなもんだよね。
フクロウくん
言い方はあれじゃが、否めない。

私の周りのお話でですが、自己啓発系の人や自分を「コーチ」と名乗る方にこのタイプが多いのか、個人的には避けています。

左脳派エニアグラマーと名乗っている理由

ツイッターで、私が「左脳派エニアグラマーひよこ」と名乗り、エニアグラムワークショップでは、アカデミックな内容にしているのは、この雷重太タイプになりたくないからです。

私の立場は、エニアグラムの図や性格タイプを、他のエニアグラム講師よりも体系的かつわかりやすく的確に伝えることです。それ以上でもそれ以下でもないです。

スピリチュアルや自己啓発系セミナーの世界は、否定こそしません。もしも、あなたが本気で本気でエニアグラムをスピリチュアルの文脈で語りたいのならそれはそれでOKです。それはあなたのスタイルだから。

もしも人に教えていることは自身にもその「スピリチュアル」を徹底することを求めています。間違っても、スピリチュアルに目覚めているふりをして、人をだまそうとしないように・・・。

ひよ子くん
いや、雷寿太の場合、自分をだましてきたんじゃないの?
フクロウくん
そうじゃ。それを剣心に見破られてメンタルに狼突108式を食らったわけで。
ひよ子くん
いや、そんな技はないから
フクロウくん
たまにはボケさせてくれい(ツッコミは疲れた)

理想主義者が恐れている事

  1. 心の奥底に高い理想を掲げながらも、その理想を実現しようと行動をしたときに、自分は理想を体現できる器でないことに気づく
  2. 指導者・講師として教え子を導こうとするが、自分自身が、自分が導きたい世界に辿り着いていなく、見栄と欺瞞で自分を飾る
  3. 見栄と欺瞞で自分を武装して、一時期はその満足感に浸れるが、どこかでその見栄と欺瞞をはがされることを恐れて、メンタルのブレーキがかかる

最後の「3」は、まさに剣心と雷重太のやり取りです。殺人剣と謳いながらも、自分は人を〇める覚悟の「か」の字もないことを気づかされて、人生すべてを否定されてしまい、メンタルが地の底に落ちました。

実は似たような方がエニアグラムの講師にいるんですよね。あえて名前は伏せます。その講師は、「お互いの違いを乗り越えることがエニアグラムの目的だ」と主張しているのですが、その方はエニアグラムに対して理解を示さない人に対しては氷のように冷たいです。

矛盾を通りこうして、背筋がぞっとしました。

それでも講師として、生徒さんからそれなりの金額を受け取って、エニアグラムと、その先にあるスピリチュアルのコンテンツを販売しています。生徒さんの前では期待に応えるのも仕事のひとつです

逆に、これができないと、スピリチュアルやエニアグラムの講師は務まらないのか?と思ったほどです。

お互いの違いを乗り越えることがエニアグラムの目的だ
の背景にあるもう一つの真実

それは、人から自分を受け入れてもらえないときの絶望を克服できるメンタルの強さです。言葉でいうのは簡単ですが、現実の世界で、この絶望に直面すると誰でもメンタルがやられるでしょう。

エニアグラム界隈でも、エニアグラムを通じてお互いの違いを知り、受け入れる方法を学んできた方はたくさんいます。そして、頭の中には「多様性」の3文字があるはずです。

それでも、この世界で自分を受け入れてもらえずに逃げる道を選ぶ人は本当に多いのです。

よく私が「コーチ」に放つひとこと

  • 目標達成ができる人は、自身で掲げた目標を達成できない現実に直面をしても最後まで諦めずに試行錯誤ができる人じゃないの?
  • もしもコーチとして活動をしたければ、自分自身のコーチングをすればいいと思いますよ。本当はどうなりたいんですか?

コーチとは対話や質問を通じて、クライアントの目標達成を支援する人と言い換えることができます。私もコーチとして活動をしていた時期もありましたし、コーチングを受けた経験もあります。今でも「コーチ」名乗る人がクライアントに数名います。

但し、コーチとしてではありません

ひよ子くん
こんなことを言ったらコーチには嫌われるんじゃないの?
フクロウくん
そうじゃな。狼突2式と3式を同時に打っておるからのー

コーチとして活動している人は、MBTIのEの外向的な人が多いです。対して、クライアントはIの内向タイプが多いです。ちなみに、雷重太はENTJですかね。

自分の事を脇に置き、人と関わる過程でエネルギーを得ようとするタイプが多いのですが、自分の内面に目を向けないと、自分が提供していることが自分に返ってきます。自分の課題を克服できず自滅している人が多いです。

支援・サポートは軽々しく言うべきではない

最近、何かと聞いているのが、他者を「支援する」「サポートする」という言葉。実は、この「支援」「サポート」は、私たちが思っている以上に重たい言葉というのをご存知でしょうか?

言い換えるなら、この「サポート」や「支援」は、あなたから課される重圧は全て縁の下で支えますよ!と意味にも捉えることができます。

これはあるコンサルタントのお話です。コンサルタントをやめて、事業会社に入社をして面接で、「御社をサポートします」と言い切ったようです。

結果、会社の事務作業と課題をすべて押し付けられて、最後には潰れたとかつぶれていないとか・・・?その方には、「サポートや支援は相手がどうとらえるかわからないから言わないほうがいいよ」とアドバイスして、そのコンサルさんができること・できないことを明確に切り分けるお手伝いをすることになりました。

ひよ子くん
支援やサポートって使うべきじゃないのかな?みんな使っているけれど・・・
フクロウくん
まぁ、若者が「頑張ります!」というようなものじゃからな

話を戻します。

掲げた理想が高ければ高いほど、現実からの重圧が重くのしかかります。その時にエニアグラムでいうところの健全度は間違いなく低下します。

そして、健全度が低下すれば低下するほど、思考・態度・行動がカオスなものになります。

雷重太は自分を胡麻化す、目的のために手段を択ばないという選択をして、そのプレッシャーを乗り切りました。

ひよ子くん
じゃあ、高い理想を掲げちゃいけない?ってこと。
フクロウくん
そうじゃない。誰よりも高い理想を見るのも大事じゃが、足元を疎かにしてはいかんという事じゃ。
ひよ子くん
なるほどー。あまりエニアグラムのネタはなかったね。
フクロウくん
いや、たくさんあったぞい

はい、キーワードこそありませんが、この記事は全てエニアグラムを知っている人に向けて書いたものです。そして、今の自分も含んでいます。

 

9つの性格タイプ一覧

https://seikaku-type.com/type1/reformer-basic

サブタイプ一覧

有料タイプ診断

LINE公式アカウント

木村真基

Kimura Naoki

ウェブデザイナー/エニアグラム講師

プロフィール

「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。性格タイプ判定専門のエニアグラム×16タイプ講師。自身も講師として働きながら、お客様のセミナー集客特化型のホームページを作ることが得意。

本業:ウェブデザイナー(フリーランス)/副業:性格タイプ講師×デザイン講師

エニアグラム/16タイプ/ストレングスファインダーを武器に自分のタイプで生きている人。

・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我

ウェブデザインだけではなく性格もデザインします♪

Profile Picture