
代表メッセージ
MESSAGE
ソシオスクール主催
木村 なおき
Kimura Naoki
一人ひとりが、自分の強みを知り、
他者との違いを尊重し、互いを活かし合える世界を目指して
こんにちは。ソシオスクール主催の木村 なおきです。
現在、フリーランスのウェブデザイナーとして活動する傍ら、エニアグラム講師、16性格診断士、ソシオニクススクールの主催をしております。
このページでは、私がどのようにして「ウェブ制作」と「性格タイプ論」という二つの道を歩み、そしてなぜ今、「ソシオニクス」を本格的に広めようとしているのか。
その道のりをお話ししたいと思います。
巷のウェブデザイナーに悶々とした
当時から心に引っかかっていたことがあります。
それは、「本業がウェブデザイナーなのに、自分自身のウェブサイトすら持っていない」という現実でした。
サイト運営の苦労も知らずに、「ウェブはいいですよ」と語ることに、耐えられませんでした。だからこそ、駆け出し時代は、自らウェブサイトを立ち上げ、育てることに全力を注ぎました。
その中でできたのが、ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座でした。はじめはウェブサイト運営を実践するためのサイトだったのですが、このサイトから集客ができてしまい、気づけばエニアグラムの専門家×タイプ診断士になりました。本当に想定外でした。
でも、その過程で培った経験は、ウェブの世界でも生きています。
独立、そして現実の壁
36歳で会社員生活を卒業し、フリーランスとして独立。
夢に描いた「自由な働き方」を手に入れたはずでした。
しかし、実際には会社員時代以上に、多様な人たちとの関わりが必要となり、コミュニケーションの壁に何度もぶつかりました。
エニアグラムで自己理解やメンタルケアはできましたが、「目の前の相手と、どう分かり合えばいいのか」という実践的な課題は、どうしても解決しきれなかったのです。
MBTIに手を伸ばすも、それはあくまで「自分の内側を知るため」のツール...他者との関係性や今の課題を解決する術にはなりませんでした。
「自分はわかった。でも、周りとはどう付き合えばいいのか?」
その答えを求めているときに出会ったのが、ソシオニクスでした。
2021年、ソシオニクスを極めると決意
2021年当時日本でソシオニクスについて最も詳しい方から、結構なお金を払って、個別指導を受け、基礎を学びました。
以後は独学で理論を深めながら、日々の営業活動や1on1で実践を重ねました。2021年は、300人のビジネスパーソンと営業する機会を頂け、ひとりひとりのソシオタイプを判定する機会に恵まれました。(β系のビジネス交流会に所属していました)
会社概要
| COMPANY INFO
会社名
株式会社サンプル工務店
登録年月日
0000年00月00日
代表者
辺久 蒼紫
所在地
愛知県名古屋市中村区名駅X-XX-X サンプルビル
電話番号
000-0000-0000
事業内容
ビザ申請サポート、会社設立支援、契約書作成・レビュー、相続手続サポート
事務所沿革
| HISTORY
2020年
04月
サンプル行政書士事務所 設立
辺久 蒼紫が行政書士として独立開業。
2021年
エニアグラムセッションを参加してくださった方に向けて、ソシオニクスのセッションを提供。その数は30名を超える
2022年
引き続き、エニアグラムとソシオニクスの二刀流で継続。この年は40人ほどソシオニクス診断を実施。
MBTIとソシオニクスの違いを理解するために、自分でもMBTIを受けてみる。見事ENTP確定。
2023年
16Type株式会社にて16typeトレーナー資格を取得。8つの心理機能をもとにした16タイプ診断を実施。
本年は、エニアグラムと16性格診断にキャリアチェンジ。AIを活用して、自分でも診断テストを作るようになる。
また、本業のほうが忙しくなり、性格タイプのお仕事を減らす。ソシオニクス診断は10人程度。
2024年
コロナの影響は完全に終わり、性格タイプ相談の案件が激減する。セミナーをやっても鳴かず飛ばずで、色々とやる気をなくす。
貯金を切り崩しながら、AIを活用したウェブ制作者にジョブチェンジ。年末に、自分と同じタイプのお客様に出会う。
なんと...1か月で15名ほどお申し込み、同月に個人でも10件の性格診断の依頼を頂く。気づけば、ソシオニクスの診断実績が100名を超える。
また、この時に、全てのタイプの人の性格を網羅したことに気づく。
2025年
ソシオスクールを本格的開講。改めて、ソシオニクスのポテンシャルに気づき、これは絶対に日本に広まるべきだ!と考えて、今日もサイトを制作中。
現在
エニアグラムと16性格診断の講師をやりつつも、なぜか両社に対して下剋上を掲げて、ソシオスクールを開講。誰に対して議論を仕掛けているのかわからなくなるこの頃。