当方では、サービス向上のため、利用者様に定期的にご意見を伺っております。
お答えくださった利用者様の声をご紹介いたします。

講座参加者様の声/リアル編

女性 高橋さとみ様

基礎知識が深まって、分からない事も質問で深堀りしてもらえたので
タイプに自信が持てたり、迷ってる所はこれだってわかりました!


〈 もし勉強会へ参加してなかったら?〉
なおきさんのセッションを受けて、もっと自分の事を知って役立てたいと思い、エニアグラムの勉強会へ参加しました。

基礎知識が深まって、分からない事も質問で深堀りしてもらえたので
タイプに自信が持てたり、迷ってる所はこれだってわかりました!

普段は限られた人間関係だけど、勉強会に参加すると自分のタイプとは違う人と関われるのが良かったです。

普段だったら聞けない、心の内側を教えてくれたり、こういう時どう思ってるの?など聞きやすい場なので、知識が体感として身につきやすいです。

今の課題を投げかけると、自分のタイプに合った回答をしてくださるので、心から納得できるのが良いところで、
全てのタイプにここまで合わせられるのは、なおきさんの勉強会だからだと思います。

〈 もし勉強会へ参加してなかったら?〉

→もし今回の場へ行かなかったら
間違ったタイプを自分と思い、
なんかしっくりこないけど、だいたいは合ってるし・・と小さな違和感を感じて
生き方がだいぶ変わってたと思います。

違うタイプの事も知ったつもりで、いまいちイメージがつかないまま、結局悩んでたと思います????笑

〈 なおきさんのイメージ 〉

文章だけだと頭の良いできる人しかなかったけど、実際会うとスマートだけど、人間味を感じさせてくれる人でした。

泥臭い部分は見せないけど、知識を自分のものにして、きちんとそれを人で実践して、場の雰囲気もみんなが過ごしやすいようにかなり配慮してくださってます。

だから、質問しやすい、自分の事も相手の事も話しやすい・聞きやすい
勉強会の雰囲気があるんだと思います。

知識と実践でどれだけの時間かけてるんだろう..
それをギュッと端的に教えてくださって、質問したら質問者の分かりやすい言葉へ変換してくれて、ってすごい時間です✨

X:旧Twitterより参照

楽しく学べたお時間

Twitterの300倍

新しい切り口で、またまたエニアグラムの深さを

滅茶滅茶腑に落ちました

自分のタイプ以外にも面白い点が...

不快分析が楽しい

論理的でわかりやすい

あがる言葉をたくさん

ユニークな話し方が印象的