あなたは、豊かな感性と創造性を持ちながらも、なぜか自分の可能性を形にできずに苦しんでいませんか?

就職・転職の場面で: 履歴書を書こうとPCを開く。でも、なぜか指が止まってしまう。「この会社で本当にやりたいことができるのだろうか?」「自分の価値観に合わないかも...」と考え始めると、もう応募フォームに進めなくなる。そして結局、今日もまた先延ばしにしてしまう。

起業や創作活動で: アイデアノートはページいっぱいに埋まっている。頭の中では完璧なビジョンが描けているのに、いざ実行となると「準備が足りない」「もっと調べなきゃ」と思ってしまい、行動の第一歩が踏み出せない。そして時間だけが過ぎていく。

恋愛関係では: 相手の気持ちや期待に敏感すぎて、自分の本当の気持ちが分からなくなる。「この人のために頑張らなきゃ」と思いながらも、徐々に疲れていき、ある日突然「もう無理かも」と感じてフェードアウトしてしまう。

あるいは、あなたのパートナーがINFPなら:

「最近元気がない」と思っても、「大丈夫」と言われて本音を話してくれない。何かを決めようとしても「どちらでもいい」と言われるけれど、後で不満を感じているようだ。素晴らしい感性や深い思いやりを持っているのに、なぜか自分に自信がなく、あなたにはどう接していいのかわからないと感じていませんか?

このページは、INFPという性格タイプに特化しています。

もしあなたが、
✔ 自分がINFPで、生きづらさや違和感を抱えている方
✔ 家族・パートナー・職場の誰かがINFPで、関わり方に悩んでいる方

どちらであっても、このページを読み進める価値があります。

INFPは、一般的な性格論では語り尽くせないほど、
内面に奥深い世界を持ち、繊細で、複雑です。

INFPという存在に、本気で向き合いたい。
そんなあなたのためだけに、このセッションを用意しました。

ネットで言われている「INFP」は、本当にあなたのことですか?

検索すれば、「INFPは社会不適応者」「繊細すぎて使えない」
そんな極端な言葉が並んでいます。
そして、表面的な説明に「自分っぽい」と思ってしまう——
その繰り返しの中で、自分はこの性格だからうまくいかないと信じ込んでいませんか?

INFPは、“外からは見えにくい”苦しさを抱えやすい。

・理想はあるのに、動けない
・誰かに合わせすぎて、自分の気持ちを見失う
・価値観を大切にしたいけど、それがズレて見えるのが怖い
・感情に波がありすぎて、うまく自己管理できない

そうした悩みを抱えながら、
「やっぱり私はこのままじゃダメなんだ」と、
強迫的にINFPというラベルに自分を縛ってしまう。

関係者としてINFPを見ているあなたも——

・何を考えているのか分からない
・言葉を尽くしても、心を閉ざされてしまう
・頑張ってほしいのに、なぜか反発される
・優しいのに、扱いづらい

そんな“よくわからない存在”として、INFPに向き合ってきたのではないでしょうか。

「もう自分はINFPって分かってるから」
——そう思ったことはありませんか?

でも実は、多くの人が知っている“INFP像”は、
性格テストやネット記事がまとめた表面的なラベルにすぎません。

ユング心理学から見るINFP

あなたは「INFPです」と言われて、どこまで自分を理解できたでしょうか?

ネットには、エンタメ的なMBTI診断があふれています。
「理想主義で繊細」「夢見がちで現実が苦手」……
たしかに当てはまる。でも、それだけじゃない。
その“奥”にあるものこそが、あなたの本質なのです。

■ INFPを読み解く2つの視点

ユング心理学では、性格はただのラベルではなく、
「心理機能の組み合わせと発達状態」で決まると考えます。

8つの心理機能(意識と無意識)

INFPの中には、「意識して使っている自分」と、「無意識に影響されている自分」の両方が存在しています。
表面に現れるFi:内向感情やNe:外向直観だけではなく、抑圧されたTe...無意識で働く残りの4つの心理機能すべてが動いています。

主要な心理機能の“固さ”と“柔らかさ”

同じFiを持っていても、それを頑なに使っているのか、柔軟に使えているのかで、行動も人間関係もまったく異なります。
この“使い方の癖”こそが、INFPの内面のズレや苦しさの正体です。

この2つを抑えることで、ようやくINFPの本質が見えてきます。

表に出ている性格傾向ではなく、機能の使い方・抑圧の構造・ズレた成長バランス——
これらが明らかになることで、あなたは「なぜ動けないのか」「なぜ疲れるのか」の本当の理由に気づくことができます。

お客様の声

30代女性

フリーランス
デザイナー×占い師

INFP-Creative

ずっと自分を責めてきた理由がわかって、涙が止まりませんでした。初めて自分を許せた気がします


タイプ4

エニアグラムでは、タイプ4w5sx△459という性格タイプでした。

20代女性

大学生

INFP-harmonizer

"INFPは生きづらい"という言葉に飲まれていたことに気づけました。今は自分の特性を強みに変換する方法を実践中です


タイプ9

エニアグラムでは、タイプ4w5sx△459という性格タイプでした。

40代女性

研究職

INFP-Dominant

"INFPは生きづらい"という言葉に飲まれていたことに気づけました。今は自分の特性を強みに変換する方法を実践中です


タイプ8

エニアグラムでは、8w7sx△874という性格タイプでした。意外な組み合わせ出たが、自分のこれまでの生き方と照らし合わせたら腑に落ちました。

30代男性

飲食経営

ENTP

INFPがどのような順番で物事を考えるかがわかりました。今までどう接しようか?ばかり考えていましたが、相性の関係上、それは難しい事に気づきました。

セッションプラン

あなたに合ったプランをお選びください

\ 初めての方におすすめ /

【ライトプラン】50分セッション:16,500円

  • INFPの主要4機能(Fi・Ne・Si・Te)の構造解析
  • あなたが「動けない理由」の明確な図解
  • 心理機能バランスの見える化
  • 即実践できる小さな一歩のアドバイス
  • 【特典】心理機能ミニガイドPDF付き

\ もっとも人気 / 【スタンダードプラン】120分セッション:22,000円(税込)

  • INFPタイプの主要4機能とシャドウ機能を徹底解析
  • あなたが「動けない理由」「疲れる原因」の明確な図解
  • あなたの中に潜むシャドウ(ENFJ)の存在とその克服方法
  • 内面の価値観を損なわずに行動できる具体的メソッド
  • 自己批判の連鎖から抜け出す心理的アプローチ
  • 【特典①】あなた専用の心理機能プロファイル診断PDF
  • 【特典②】セッション後の1週間フォロー付き(LINEまたはメール) ※お申込者数が10名に達し次第、25,000円に値上げします(予告なく変更) ※残席わずかです

\ 確実に変化を望む方に / 【アドバンスプラン】120分×2回セッション:55,000円(税込)

  • 1回目:INFPの才能構造解析と行動計画の設計
  • 2回目(3週間後):実践後のフィードバックと調整、他のタイプとの関係表作成
  • INFPの強みを活かした長期的な成長戦略
  • 人間関係の相性と対応戦略の個別マップ作成
  • 16タイプとの関係性・適切なコミュニケーション法の個別マップ
  • あなたの人生における「重要他者」との関係を深める特別アプローチ
  • 【特典①】あなた専用の心理機能プロファイル診断PDF
  • 【特典②】セッション間の2週間サポート付き(LINEまたはメール)
  • 【特典③】実践ワークシート&振り返りテンプレート ※お申込者数が5名に達し次第、66,000円に値上げします

Q&A:よくある質問

22,000円はちょっと迷ってしまいます...本当に価値はありますか?

その気持ち、とてもよく分かります。INFPは特に「本当に自分にとって価値があるか」を慎重に見極めたいタイプですよね。このセッションは単なる「性格分析」ではなく、あなたの内面構造を可視化し、具体的な行動計画まで落とし込む実践的なものです。「10年間の停滞が3ヶ月で動き出した」というご感想も多く、長期的に見れば何度もカウンセリングに通うよりもコスパが高いと言えます。

心理機能って難しくないですか?初めてでも理解できますか?

ご安心ください!セッションでは専門用語を使わず、日常的な言葉とビジュアルを使って分かりやすく説明します。「Fi」「Ne」などの記号を伝えつつも「内なる価値のコンパス」「可能性を見出す目」など、感覚的に理解できる言葉で伝えていきます。

これまで心理学に触れたことがない方でも、「初めて自分のことが分かった気がする」と言っていただけることが多いです。また、セッション後も図解資料をお渡ししますので、振り返りながら理解を深められます。

INFPではありませんが、参加できますか?

はい!もちろん参加できます。実は「INFP」というタイプではなくても、INFPのペルソナ(表の顔)をかぶっている状態の方もいらっしゃいます。特にENFPやINFJの方に多く見られるパターンです。あなたの中にINFPの特性が強く表れていると感じるならば、このセッションは大きな価値があるでしょう。また、他のタイプのセッションも別途ご案内していますので、ご自身のタイプが明確になった後でも継続的なサポートが可能です。

オンラインセッションでも効果はありますか?

はい、実際に90%以上のセッションはオンラインで行っており、対面と変わらない効果を感じていただいています。むしろINFPの方は自分の空間にいながら安心して内面と向き合えるというメリットを感じる方が多いです。Zoomを使用しますが、操作が苦手な方にはサポートもしています。

無料相談や体験セッションはありますか?

申し訳ありませんが、無料セッションは行っておりません。本気で変化を求める方のみを対象としており、単なる娯楽や興味本位でのご参加は他のお客様へのサービス品質維持のためお断りしております。ただし、グループ講座をご受講の方には、アフターフォローセッションをご用意しておりますので、そちらで個別のご質問にもお答えしています。真剣に自己変革を望む方のみ、ぜひお申し込みください。

16タイプ診断で「INFP」か確信が持てません。それでも参加できますか?

もちろんです!実は多くの方が「本当に自分はINFPなのか」と迷いながら来られます。セッションの中で改めて心理機能を丁寧に紐解いていくので、自分のタイプが明確になっていきます。INFPの特徴に8割以上当てはまると感じるなら、ぜひ参加してみてください。もし別のタイプだと分かった場合でも、そのタイプに合わせたアプローチをご提案します。

セッション後のサポートはどのようなものですか?

セッション後1週間、LINEまたはメールで質問や実践報告ができます。「セッションで立てた行動計画を試してみたけど、ここでつまずいた」「この状況ではどう考えればいいか」など、実践の中で生まれた疑問にお答えします。多くの方が「セッション直後よりも、実践して分からないことを質問できた1週間後の方が腑に落ちた」と言われています。

セッション後のサポートはどのようなものですか?

セッション後1週間、LINEまたはメールで質問や実践報告ができます。「セッションで立てた行動計画を試してみたけど、ここでつまずいた」「この状況ではどう考えればいいか」など、実践の中で生まれた疑問にお答えします。多くの方が「セッション直後よりも、実践して分からないことを質問できた1週間後の方が腑に落ちた」と言われています。

もう「自分のせい」にしなくていい。INFPの才能を解放する時が来ました

あなたの繊細さや理想主義は、決して弱みではありません。それは、この世界に独自の価値をもたらす、かけがえのない才能なのです。

INFPという才能の構造を知るだけで、人生は一気に前に進みます。これまで感じていた「動けない苦しみ」や「自己否定」から解放され、あなた本来の創造力と感性を、現実世界で花開かせることができるのです。

もう迷わないでください。あなたの内側には、素晴らしい可能性が眠っています。それを解き放つために、今この瞬間を逃さないでください。

👉 INFPの自分を"武器"に変えるセッションへ申し込む

👉 このままじゃ終われないあなたへ — 今すぐ予約する