エニアグラム-タイプ9のソーシャル「参加者」

どうも。エニアグラム研究家の木村です。

現在、Complete Enneagram-27 paths to Greater Self-Knowledgeを読んでいます。英語と格闘しています。

この記事では、タイプ9のソーシャル「参加者」について解説をしていきます。

日々更新をしています。

タイプ9のソーシャル「参加者」とは?

タイプ9ソーシャルは「参加者」と呼ばれてます。何かに「参加をするを好む人たち」です。グループやコミュニティーに参加をすることで、内側で平和や調和を満たそうとします。

rawpixel / Pixabay

エニアグラム・タイプ9のステレオタイプとはかけ離れた性格の持ち主ですが、タイプ9であることは間違いありません。グループやコミュニティに参加をして、心の調和を感じることができます。参加をすることは好きでも、深くグループ・コミュニティと関わることは好みません。

その為、タイプ9ソーシャルは参加・不参加と呼ばれています。

ひよ子くん
参加/不参加?どっち?矛盾しているよね
フクロウくん
タイプ9は矛盾しているキャラじゃよ

参加者:グループコミュニティに参加をする

オンラインサロン、ビジネスコミュニティ、PTAの集まり、学校行事の主催、地元のお祭り運営員会、など人の集まるところに必ずタイプ9ソーシャルはいます。タイプ9ソーシャルは、タイプ9の中では、概して社交的であり、人が好きであり、多くの人との交流を好みます。

タイプ9ソーシャルがグループやコミュニティに惹かれるのは、3つの理由があります

  • 自分の人生をもっと深く追求したい
  • 自分の時間や人生をコントロールしたい
  • グループ・コミュニティのエネルギーを取り入れたい
  • 最も心身ともに調和した生き方を見極めたい

など独りでは満たせない欲求を補完するためにコミュニティ・グループに惹かれます。

ひよ子くん
地味に必要な人?
フクロウくん
いや、かなり必要じゃ!

よき調停者として活躍する

タイプ9ソーシャルは、グループ・コミュニティの中で自身の資質を大いに発揮します。

具体的には

  • 内部で争いがおこったときに平和的に促す
  • 困っている人を助けたり、世話をやく
  • 自分から積極的に関わりをもつ
  • その日は辛抱強くメンバーと接してくれる
  • 不参加者:いつ脱退してもいいように準備をしている

などグループの中、よき調停者としての手腕を発揮します。何か共通の目的をもってみんなで活動をすると必ず内側で意見の不一致やトラブルは発生します。タイプ9ソーシャルは、そのようなトラブルを自然と解決するように促してくれます。

長く続くチームやグループには、必ずタイプ9ソーシャルがいます。

ひよ子くん
このタイプを見抜ける面接官は最強だね!
フクロウくん
優秀な面接官は、タイプ9ソーシャルを見極めておる

グループの一員にはなりたくない

  • グループの一体感を求めるけれど、一因にはなりたくない
  • 重い責任やチームリーダー・主催するのは好まない
  • いつでも抜けれる準備をしている

コミュニティやグループの一員・協力者となる事を避けています。そのグループにいればいるほど「自分はこのグループにいていいのか?」という自問自答しています。特定のコミュニティ・グループに参加をしても、肌が合わない、居心地悪い、落ち着かない、と感じると身を引きます。

いつ脱退してもいいように準備をしています。

タイプ9ソーシャルの代表的なキャラクターは、緋村剣心(るろうに剣心)です。流浪にとして流れ者のように全国を旅しつつも、必ずどこかのグループに身をとおじました。

恋愛・人間関係

2人の関係では、心地よい距離感がキーワードです。

5688709 / Pixabay

お互いが自分のペースを維持しながら、2人では程よく一緒にいる時間を共有できる相手を好みます。

心地よい距離感を維持する

タイプ9ソーシャルは、恋愛やパートナーシップでは一緒にいる緩い関係を好みます。お互いのテリトリーには入り込まず、長く時間と空間を共有する相手を選びます。誰かとつながることを求めつつも、自分のペースは維持したい気持ちの中で揺れ動きます。

最も近づきやすいけれど、その関係を維持するのは容易ではありません。適切な距離感を見極めないと、グイグイと攻めすぎて逃げられてしまうかもしれません。また、完全に放置すると、他に行ってしまいます。

どこかに「参加」をするのは好き

イベントやパーティー、お祭り、オンライン会など不特定多数の人が集まる場に参加をすることは大好きです。デートよりも集まりに誘うと、喜ぶ・喜ばないは別としてなぜかついてきてくれます。

ひよ子くん
2人でどっか行こう!?はNG
フクロウくん
場所による

タイプ9ソーシャルは、いきなり2人の親密な関係を作るよりも、人の集まることろに参加をしたいと思います。その場で大勢の人と緩い関りを持ちたい気持ちを優先させます。

どこかに参加をして、その場から離れたい気持ちにもなるので、その時に2人の時間を作ってみてください。

某交流会で、みんなでパーティーをした後に、2人で会っているケースはチラホラみます。

ひよ子くん
ソーシャルってそうじゃない?
フクロウくん
タイプ1や8は真逆じゃぞい

9つの性格タイプ一覧

https://seikaku-type.com/type1/reformer-basic

サブタイプ一覧

有料タイプ診断

LINE公式アカウント

木村真基

Kimura Naoki

ウェブデザイナー/エニアグラム講師

プロフィール

「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。性格タイプ判定専門のエニアグラム×16タイプ講師。自身も講師として働きながら、お客様のセミナー集客特化型のホームページを作ることが得意。

本業:ウェブデザイナー(フリーランス)/副業:性格タイプ講師×デザイン講師

エニアグラム/16タイプ/ストレングスファインダーを武器に自分のタイプで生きている人。

・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我

ウェブデザインだけではなく性格もデザインします♪

Profile Picture

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください