エニアグラム-タイプ5+セクシャル「秘密主義者&ツンデレ」とは?

どうも。エニアグラム研究家の木村です。

現在、Complete Enneagram-27 paths to Greater Self-Knowledgeを読んでいます。英語と格闘しています。

この記事では、タイプ5の自己保存「自信家&超妄想族」について解説をしていきます。

日々更新をしています。

タイプ5のセクシャル「自信家&超妄想族」とは?

 

通常、タイプ5は、外界から乖離するのに対して、セクシャルは強烈なつながりを求めるため、タイプ5とは矛盾する性質を持っています。

ひよ子くん
うん、イメージできないや。たった一つ確かなことがあるとするのながば~♪
フクロウくん
わしはセクシャルなんかじゃなーい

そんなタイプ5のセクシャルの特徴を3点。

1.私の世界はココ

タイプ5セクシャルは、心の底から親密になれると判断した相手とだけ、自分の情報や知識を共有します。

「これについては誰にも言っていないの。あなただけよ♪」と言わんばかりに…。

他のセクシャルタイプと比べて、自分が親密になれる相手を選んでいます。そして、自分がひかれた瞬間に、まるでタイプ7やタイプ8のように相手を追いかけて、自分のテリトリーに引きずり込んでいきます。

但し、このスイッチがオンになるのは稀です。普段は、タイプ5自己保存のように、おとなしく観察をしていることでしょう。

ひよ子くん
なるほど!じゃあ、タイプ5sxが普通だったら、あなたに興味がないよ♪ってサインなんだね。

フクロウくん
残念過ぎるが、そうじゃ。

タイプ5Sxは、相手に強く惹かれる反面、タイプ3やタイプ7のように前に出ることに対して自信がもてず、一定の距離を置いています。その反面、自分の中にある衝動や本能を抑えきれず、自分と同じ世界を共有できる相手を求めているのです

ここら辺はタイプ1のSxと似ているかもしれませんね。決定的な違いは、タイプ1Sxは特定の誰かと価値や基準を完璧に共有したがるのに対して、タイプ5は既に価値や基準を共有できそうな相手をハントしているところですかね。

タイプ5Sxのキャラでわかりやすいのが、名探偵コナンに登場する灰原哀ちゃんです。

ひよ子くん
工藤君好きだからね。
フクロウくん
でも、新一には蘭ちゃんがおるからのー

はい、なので、アイちゃんはコナン君と深くかかわりたい欲求がありながらも、コナン君が興味ないことを知っているので、即座に身を引いています。

タイプ5Sxは、恋愛で色々と苦労しがちですが、本当に好きな相手に対してはいつもオープンで相手に溶け込んでいます。但し、タイプ5のスイッチが入ると別人になるので、そこらへんはタイプ5のトリセツが必要ですね。男性諸君!了解?

タイプ5は、知識をため込みをしながら、多くの人に共有することは嫌います。それ自体が、時間の無駄だと思ってしますし、その時間があるなら別の知識を獲得したいからです。

ひよ子くん
へー、もっと多くの人に教えてあげればいいのにー
フクロウくん
タイプ5は、それができんのじゃ。自分の知っていることを人に教えても、それがわかってもらえんと気づくと、ひどく凹む。

タイプ5は、自分の知識・専門分野に対してプライドやこだわりを持っています。例えば、プログラマーであれば、コードに対して特定の愛着があります。ライターであれば、「ライティング」に対して、私たち一般人が認識できないような特定の領域があります。

仕事内容や職種は何でも構いません。タイプ5にとって、今自分が取り組んでいる分野には、物凄いこだわりがあるのです。それを一般向けに分かりやすくかみ砕いて伝えると、自分のレベルが落ちたように感じてしまうのです。

だからこそ、それがわかる相手だけこっそり内緒で伝えようとするのです。

  • これって秘密なんだけれど
  • 実はみんな知らないんだけれどさー
  • ちょっと考えたことがあったんだけれど聞いてもらえない?

と、自分が認めた相手にだけ、自分が知っていることをまるで内緒話をするように伝えて、知識交流を密かに楽しみます。

ひよ子くん
恋人と内緒話を楽しむんだねー
フクロウくん
いや、それは一概に言えんぞい。自分の話を理解できないのなら、恋人ですらシャットアウトするぞい

タイプ5は、恋愛と探求ワークを徹底的に切り分けています。たとえ、恋人であっても、自分の専門分野について理解してくれないと判断したら、秘密主義を貫きます。

非常に残念かもしれませんが、もしもあなたの恋人・パートナーがタイプ5で、その方があなたに仕事や趣味の話をしない場合は、あなたはその話をするに値しない人物だとみなされているのかもしれません。

2.もうひとつの現実を作り出す

性的本能とタイプ5の知性が合わさると、強烈な想像力と妄想力が合わさり、もうひとつの現実世界を作り出します。これを「オルタナイティブリアリティ」と呼びます。

本文を読んでいたらコーヒーを吹いたので、そのまま引用。

Sexual fives express avarice through a search for ideal exemplars of absolute love. This is a Five with a romantic streak. The name reflects their need to find a partner who fulfills an ideal of trust. The most emotionally sensitive of the Five, they suffer more, resemble Type Four more and have more overt desires.

Complete Enneagram-27 paths to Greater Self-Knowledge

訳すとこんな感じです。

セクシャル5は、究極の愛の究極系を探求しながらハンパない貪欲さを表現する。こらは、ロマンする神様を宿っている。自分の理想を満たしてくれる相手を求めていることから、この「自信家」の名前が反映している。タイプ5の中では最も感情的に繊細であり、何気に自虐的、その点ではタイプ4に似ている・・・それ以上かも…そしてあからさまな欲求を持っている。タイプ5セクシャル達は、芸術やアートなどを通して自分の世界観を持ち、あらゆる手段を講じて本来の自分から切り離す。

その世界は、おとぎ話の世界かもしれませんし、SFの世界かもしれませんし、鬼滅の刃の世界かもしれませんし、異次元系の世界かもしれません。

ひよ子くん
なんだか、タイプ4ぽくない?
フクロウくん
違う。タイプ5が作り出す世界には自分は存在しないのじゃ

タイプ5Sxが作り出す世界観は、自分という存在を切り離した創大な世界です。そして、その誰もが想像できない世界をパートナーと共有することで、相手を自分の世界に引き込みます。もしも、あなたの恋人がタイプ5sxなら、あなたは彼(彼女)の世界の中の主人公になっているかもしれません。

想像できるかもしれませんが、本人は、この物語に登場しません。立場は編集者です。

 

3.議論好き-事実、認識、意見を切り分ける

元々、タイプ5は議論が大好きですが、セクシャルタイプは特にこの「議論」が大好きです。

論理学、科学、経営学、デジタルと興味があるテーマなら何でも議論しますね。

ディベートなんかは特に好き。

対して、感情型のタイプ5は、文学や心理学、そしてエニアグラムにハマる傾向があります。他にもオカルトやスピリチュアルなんかも・・・

タイプ1やタイプ8は、自分の考えを相手に同意させたがりますが、

他の人が考えないようなことをひとりで考えることが大好きなんですね。

そして、そのテーマについてお話ができて、自分の好奇心を満たしてくれる人たちを探しています。

議論が好きと言っても、勝ち負けではなく、議論そのものが物凄く好奇心を満たしてくれて、知的ワークになるからでしょう。ホント、話し出すと、永遠と話します。

私の知る限り、最大で33時間・・・。

なんだかんだでタイプ5

とはいっても、やっぱりその正体はタイプ5です。人と感情を共有したり、グループやコミュニティーに積極的に参加をすることを好みません。自分の知識や技能に自信を持ちながらも、それらが世間では受け入れてもらえないことをどこかで恐れています。

引きこもりタイプのタイプ5セクシャル

その結果、深く深く自分の秘密基地に逃げるように入り込むのです。

maraisea / Pixabay

ひよ子くん
なるほど。だから、フクロウくんは木の上にいるんだね。
フクロウくん
そうじゃよ。何が悪い!

実質、引きこもりのような生活を続けているタイプ5セクシャルも多いですが、自分の好きなことをマッドサイエンティストの如く探求をして、なんだかんだで幸せそうな感じもします。

セクシャルタイプ5の有名人

  • 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
  • ビル・ゲイツ

思い当たり次第ドンドンと書いていきます。誰か代表的なキャラを思いついたら教えてくださいね☆

渚カヲルの性格は?-新世紀エヴァンゲリオンネタ

3.内面に寂しさと虚しさを抱えている

さて、これは全てのタイプ5にいえることなのですが、どこかで必ず知識をため込むことだけの日々に虚しさのようなものを感じます。知識や専門性には本質的に価値がないことを知り、同時に全てを知っている自分に対しても価値を感じられなくなり、頭の中ですべてを理解しただけのニヒリストになりがちです。これはエニアグラム本でも言われてますね。

susannp4 / Pixabay

「何をしても価値を感じられず虚しい・・・」そんな感覚でしょうか?セクシャルタイプは、人とつながり生きている感覚を味わうことで、自分の内面が満たされるため、本来のタイプ5とは相反します。そして、タイプ5セクシャルは、その人との「つながり」を知識や探求とつながることで満たそうとするため、どこかで人生全体に味気無さを感じてしまいます。

ひとりで感情を味わいながらも、それを誰か親しい人と共有しようとしても、相手に伝わる言葉が見つからず、結果、自分の中にため込んでしまう。いつかそんな生活の中に虚しさを感じて、頭だけ働かせながら、身も心も持たなくなり、結果、頭も動かなるケース。

そのためか、原因がわからないけれど抑うつ状態になり、カウンセリングを受けるタイプ5の方も結構います。特に、セクシャルタイプは、その傾向が顕著ですね。

タイプ5セクシャルの考察&まとめ

タイプ5セクシャルが幸せになる道は、「与える喜び」を知ることだと思います。タイプ5は、往々にして自分の知識をため込み、人と共有することを拒みます。それは、自分がため込んだ見識を人に受け入れてもらえないことの苦しさを知っているからでしょう。

本来であればお金に換えることができる知識を持ちながらも、現実はそうならない。それどころか、無料で差し出しているのに他人は興味を示してくれない。そんな自己矛盾に悩まされるのもタイプ5セクシャルの特徴だといえますね。

InspiredImages / Pixabay

それでもあえて「与える喜び」を知ってほしいんですね。なぜなら、あなたの知識や探求物を誰かに与えるコトで、あなたが本当に知りたかったものを手に入れることができるからです。そういった本には書いていない知識を手に入れて、より喜びにあふれた人生を歩んでほしんですね。

他人に与えるコトに生涯をささげた2人のリチャードのお話を紹介します。

エニアグラムは徹底としたオープンソースであるべき~2人のリチャードの物語~

 

9つの性格タイプ一覧

https://seikaku-type.com/type1/reformer-basic

サブタイプ一覧

有料タイプ診断

LINE公式アカウント

木村真基

Kimura Naoki

ウェブデザイナー/エニアグラム講師

プロフィール

「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。性格タイプ判定専門のエニアグラム×16タイプ講師。自身も講師として働きながら、お客様のセミナー集客特化型のホームページを作ることが得意。

本業:ウェブデザイナー(フリーランス)/副業:性格タイプ講師×デザイン講師

エニアグラム/16タイプ/ストレングスファインダーを武器に自分のタイプで生きている人。

・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我

ウェブデザインだけではなく性格もデザインします♪

Profile Picture

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください