エニアグラム-タイプ2自己保存「我慢と要求」とは?
どうも。エニアグラム研究家の木村です。
現在、Complete Enneagram-27 paths to Greater Self-Knowledgeを読んでいます。英語と格闘しています。
この記事では、タイプ2の自己保存について解説をしていきます。
日々更新をしています。
タイプ2自己保存「特別扱い願望者」とは?
Privilegeとは、
(官職などに伴う)特権、特典、特別扱い、(議員が議会で罰を受けることなく自由に発言・行動できる)特権、(個人的な)恩典、(特別な)名誉、光栄、(基本的人権による)権利、特権売買、オプション
という意味みたいですね。

RondellMelling / Pixabay
Complete Enneagram-27 paths to Greater Self-Knowledgeによると、タイプ2の中で最もタイプ2っぽくないタイプ2ともいわれています。けれど、タイプ2です。
1.セレブ気質
エニアグラムでいうタイプ2は、誰かを助けて感謝されることを求める人ですね。自己保存型のタイプ2は、「感謝されている」「愛されている」という感覚を自己の中に保存するために、相手に対して具体的な何かを露骨なまでに要求します。
私は凄くあなたに尽くした
私はもっと感謝されていいはず。私はもっと満たされていいはず!
と心の中で思っています。勿論、相手に尽くします。困っている人がいたらすぐさま手を差し伸べます。落ち込んでいるときに一緒にいてくれます。悩んでいたら話を聴いてくれます。朝まで一緒にいてくれます。
でも・・・ちゃんと見返りを求めます。言葉にこそしませんが、すごくプレッシャーを感じさせるような態度です。
感謝の言葉が返ってこなければ、物凄ーく機嫌が悪くなります。
自分へのご褒美が半端ない
さて、自己保存タイプ2ですが、平日は大統領のように働き、休日は王様のように遊ぶ人が多いですね。人にも甘く、自分にも甘いです。(笑)

gonghuimin468 / Pixabay
美味しい食事、ショッピング、旅行、デートなど平日のストレスは休日に発散します。もう容赦しません。パートナーの人はトコトン付き合ってあげてください。
2.支えあう関係を求める
タイプ2自己保存のテーマは、「支えあい」です。相手を支えたいし、自分もそれ以上に支えられたい。それは財政的だったり、金銭的だったり様々です。
例えばのお話。今は4月の中旬。あなたのお仕事が忙しくて、家事に手が回らない。それどころか、ゴールデンウィーク返上で働かなければなりません。
そんなあなたを見たタイプ2の恋人。あなたの家に来て、その間は料理や洗濯、掃除など家事を手伝ってくれました。彼氏(彼女)のサポートもあり、あなたは無事そのお仕事を乗り切れた。
やっと一安心・・・これでゴールデンウィークはゆっくりできる。
ねぇ・・・私もお仕事がたくさんあるの。手伝ってくれない
とお願いしてきます。その仕事の量はなんと倍だった・・・

Alexas_Fotos / Pixabay
と、このようにパートナーに対してはトコトン尽くすけれど、同じ、もしくはそれ以上に尽くしてもらうことを求めるんですね。
いい方向に回っているうちは幸ですが、どこかでバランスを崩すこともありますね。
もっと知りたい方へ!
自分のタイプを決めたい
4時間で、自分のすべてがわかる!
行動のクセ、人間関係のパターン、なぜ動けないのか。その答えは、エニアグラムのタイプでわかります。
このセッションでは、エニアグラムの5つの視点
──「9の性格タイプ・ウイング・本能・トライタイプ・健全度」を動員。
海外のエニアグラムの理論を通じて根源から紐解いていきます。
2025年8月まで、16性格診断とソシオニクス連携キャンペーン!
講座案内

9つの性格タイプ一覧
サブタイプ一覧
タイポロジースクール
エニアグラム/16性格診断/ソシオニクスのオンライン会

エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスに分けて随時開催
タイプ論を中途半端に学んでいませんか?
診断を繰り返し、動画や投稿を見漁って、「これはゴミ情報かも…」と感じつつも、自分の中に、整っていない知識だけが溜まっていく。
そして、いざ人間関係や仕事で活かそうと思っても、どれもパッと使えない。言語化できない。結局、前と変わらない。そんな状態になっていませんか?
もし、エニアグラム・16性格診断・ソシオニクスを、ちゃんと全部“体得”できたとしたら?
✔ 自分の葛藤やクセを「構造」で理解できて
✔ 他人の反応や価値観の違いにも、冷静に対応できて
✔ 相手がどんなタイプであろうとも、無理なくつながれる
そんな自分になれることが想像できますか?
【タイポロジースクール】は、性格タイプを“現実で活かす力”に変える、唯一の学びの場です。遊びじゃなく、本気で学びたい人たちが質の高い議論をしています。
木村真基
Kimura Naoki
ウェブデザイナー/エニアグラム講師
プロフィール
「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。本業はホームページ制作。ホームページの効果を実証するために、ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を開始。気づけば、エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスのタイプ判定を生業にしている。
・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(ENTp)(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我
などの性格類型を活用して、自分らしく生きる方法を提唱中。
