エニアグラムトライタイプ729:楽天的な調和の冒険者
あなたは自分のエニアグラムタイプについて、タイプ7(熱中する楽天家)、タイプ2(思いやり深い助言者)、タイプ9(平和を愛する調停者)のどれか、決めかねていませんか? 実は、あなたの中にはこの3つの要素が全て存在しているのかもしれません。そんなあなたのトライタイプは、729かもしれません。
このトライタイプ729は、ワンピースの主人公モンキー・D・ルフィを彷彿とさせる、楽天的で冒険心に溢れ、仲間思いで、そして周囲との調和を大切にする性格です。新しい経験への強い渇望、深い友情、そして穏やかな心が混ざり合った、魅力的で独特な性格を持っています。
トライタイプ729の特徴と心の動き
エニアグラムのトライタイプ729は、新しい経験への渇望、人々との深い繋がり、そして調和を求める心が複雑に絡み合った、活発で温かい性格特性を持っています。このタイプの人は、常に新しい冒険を求めながらも、仲間との絆を大切にし、周囲との調和を保とうとする姿勢を見せることがあります。
プライマリータイプ:タイプ7(熱中する楽天家)
トライタイプ729の核心には、新しい経験への強い渇望と楽観的な態度があります。常に冒険を求め、人生を楽しもうとします。
この段階では、以下のような思考や行動が見られます:
- 新しい冒険や経験に強く惹かれ、積極的に挑戦する
- 困難な状況でも常にポジティブな面を見出そうとする
- 退屈を極端に嫌い、常に刺激的な活動を求める
- 自由を何よりも大切にし、束縛を嫌う
例えば、こんな風に考えるかもしれません: 「新しい島だ!どんな冒険が待っているんだろう。楽しみで仕方ない!」
このプライマリータイプ7の特性は、729タイプの人々に冒険心と楽観性をもたらします。彼らの強い好奇心と前向きな態度は、周囲の人々を巻き込み、新しい可能性を切り開く原動力となります。しかし、時にこの特性が無謀な行動や責任回避につながる可能性もあるため、適度な慎重さを持つことが重要です。
セカンダリータイプ:タイプ2(思いやり深い助言者)
プライマリータイプの冒険心を、より人間関係に焦点を当てた形で実現しようとすると、セカンダリータイプの特徴が現れます。この段階では、仲間との絆を深め、互いに支え合おうとする傾向が強まります。
ここでは、次のような変化が現れます:
- 仲間のニーズに敏感で、積極的にサポートを提供する
- 深い友情を大切にし、仲間のために自己犠牲も厭わない
- 人々から必要とされることに喜びを感じる
- 自分の強さを使って、弱い立場の人々を守ろうとする
セカンダリータイプ2の影響は、729タイプの人々に深い友情と思いやりの心をもたらします。この特性により、彼らは単なる冒険者ではなく、仲間と共に成長し、互いに支え合う強い絆を築くことができます。しかし、時に他者のために自己犠牲を強いることもあるため、自己と他者のバランスを取ることが重要です。
テルシャリータイプ:タイプ9(平和を愛する調停者)
最後に、テルシャリータイプの影響が現れます。ここでは、冒険心と仲間との絆を基盤としながら、より大きな調和を求める傾向が現れます。
この段階では、以下のような思考や行動が見られます:
- 仲間内や出会った人々との間で、調和を保とうと努める
- 対立を好まず、穏やかな解決策を模索する
- 多様な価値観を受け入れ、包括的な態度を取る
- 時に自己主張を控えめにし、全体の調和を優先する
テルシャリータイプ9の特性は、729タイプの人々に穏やかさと受容性をもたらします。この影響により、彼らは単に冒険を楽しむだけでなく、出会う人々との間に平和と調和をもたらす存在となります。しかし、時にこの特性が自己主張の抑制につながる可能性もあるため、必要な場面では自分の意見をしっかりと表現することが重要です。
トライタイプ729の特徴
長所
- 楽観的で冒険心に富み、新しい可能性を切り開く
- 深い友情を育み、仲間との強い絆を築ける
- 多様性を受け入れ、調和のとれた環境を作り出せる
- 困難な状況でも前向きな態度を保ち、周囲を励ませる
課題
- 無謀な行動や責任回避につながる可能性がある
- 他者のために自己犠牲を強いることがある
- 自己主張が苦手で、本当の feelings を表現できないことがある
- 現実逃避的な傾向があり、困難な問題に向き合うのを避けがち
トライタイプ729が活躍できる場面
このタイプの特徴を活かせる仕事や活動には、以下のようなものがあります:
- 冒険家や探検家:新しい経験への渇望を存分に満たせます。
- チームリーダー:楽観性と仲間思いの性格で、チームを鼓舞できます。
- イベントプランナー:楽しさを創出する能力と人々をまとめる力を活かせます。
- 国際協力活動家:多様性を受け入れる姿勢と冒険心を活かせます。
トライタイプ729の人々は、その楽天的な性格と冒険心、深い友情、そして調和を求める心によって、周囲に大きな影響を与える存在です。彼らの人生は、新しい経験への飽くなき追求と、仲間との強い絆によって彩られています。時に無謀に見える行動も、その根底には人々を幸せにしたいという純粋な願いがあります。
729タイプの人々にとって、冒険心と責任感のバランス、自己犠牲と自己主張のバランスを取ることが重要な課題となるでしょう。自分の真の feelings を理解し、適切に表現する勇気を持つことで、より深い自己実現と充実した人間関係を築くことができるはずです。
結局のところ、729タイプの人々の最大の魅力は、その純粋な冒険心と人々を大切にする心にあります。彼らは、周囲の人々を巻き込みながら、楽しく、そして意義深い冒険を続ける才能に長けています。この特質を活かし、自己と他者のバランスを取りながら人生を歩んでいくことで、729タイプの人々は、世界に新しい可能性と調和をもたらす、かけがえのない存在となることができるでしょう。
9つの性格タイプ一覧
サブタイプ一覧
性格タイプ決めませんか?
「頭ではわかっているのに、なぜかできない!!」
——そんな経験はありませんか? やったほうがいいことも、やめたいクセも、すべて理解している。けれど、なぜかブレーキがかかってしまう。行動に移せない自分に、もどかしさを感じたことはないでしょうか?
そのブレーキの正体こそが、“根源的な恐れ”です。エニアグラムは、ただの性格診断ではなく、あなたの行動や選択に影響を与えている「心の深層」に焦点を当てています。
もし、MBTIやストレングスファインダー、占い、コーチング…いろいろ試したけれど、「これだ」と言えるものに出会えていなければ、エニアグラムの出番かもしれません。
エニアグラムは、私たちの表面的な行動や態度ではなく、その背景にある恐れや欲求に焦点を当て、どの診断よりも深いところから「なぜそう感じ、そう動くのか」を読み解いていきます。
今回のエニアグラムセッションでは、5つのエニアグラム構造を使って、あなたという人を立体的に映し出します。
- 9つの性格:根源的な恐れと欲求、そして超自我のメッセージを明らかにする
- ウィング:エニアグラムをベースに、行動の癖や態度を意識化する
- 生得本能:他者との関係性やコミュニケーションのパターンを知る
- トライタイプ:タイプに合わせた資質や才能の活かし方を深める
- 健全度:各タイプの恐れに囚われたときの心の動きを可視化する
エニアグラムセッションでは、あなたの性格タイプ判定にコミットします。意識×無意識の双方から、自分の性格の“解像度”があげて、なぜ人生がうまくいかなかったのか、どんなときに自分がつまずくのかが、はっきり見えてきます。過去のパターンを意識化し、未来の選択肢を増やすために。あなたを動かす「怖れ」の正体を知ることで、人生は確実に変えられます。
タイポロジースクール
エニアグラム/16性格診断/ソシオニクスのオンライン会

エニアグラム、16性格診断、ソシオニクスに分けて随時開催
タイプ論を中途半端に学んでいませんか?
診断を繰り返し、動画や投稿を見漁って、「これはゴミ情報かも…」と感じつつも、自分の中に、整っていない知識だけが溜まっていく。
そして、いざ人間関係や仕事で活かそうと思っても、どれもパッと使えない。言語化できない。結局、前と変わらない。そんな状態になっていませんか?
もし、エニアグラム・16性格診断・ソシオニクスを、ちゃんと全部“体得”できたとしたら?
✔ 自分の葛藤やクセを「構造」で理解できて
✔ 他人の反応や価値観の違いにも、冷静に対応できて
✔ 相手がどんなタイプであろうとも、無理なくつながれる
そんな自分になれることが想像できますか?
【タイポロジースクール】は、性格タイプを“現実で活かす力”に変える、唯一の学びの場です。遊びじゃなく、本気で学びたい人たちが質の高い議論をしています。
木村真基
Kimura Naoki
ウェブデザイナー/エニアグラム講師
プロフィール
「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム( 9つの性格 )講座」の運営者。本業はホームページ制作。ホームページの効果を実証するために、ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を始めたところ、そのまんまお仕事になった。
・エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
・16の性格:ENTP(討論者)&ILE(発明家)
・ストレングスファインダー:着想、戦略性、学習欲、達成欲、自我
などの性格類型を活用して、自分らしく生きる方法を提唱中。
