【エニアグラム】トライタイプ:147永遠の夢追い人
エニアグアムトライタイプです。国内・海外のネット記事を参考にしながら、これまでの自身の視点を交えて書いています。マメに更新していきます。
トライタイプ147の概要
全トライタイプの中で、最も理想に惹かれます。言い換えるなら、いま手元にない世界に強いあこがれを持ちます。そして、その理想を追うような生き方を求めます。
タイプ1は、自分の「完璧な世界」を作るために改革に励み、タイプ4は内面の世界を輝かせるために表現に励み、タイプ7はワクワクした世界を実現させるべく計画を練っています。
同時に、このタイプは現状に対して不満を持ちやすいです。
Change the World!が心の中のスローガンになっています。
基本タイプとトライタイプ
基本タイプが1
理想=MyルールとVision
独自のルールを確立して、自身の理想に向かって突き進むような人生を歩みたいと思っています。常に目標に向かって自分をコントロールしたいと願っているのですが、意外とそれが苦手なのもこのタイプの特徴です。その理由に他のタイプが影響しています。
- タイプ4:過去に経験した恥の感覚や自分らしさに引っ張られる
- タイプ7:淡々と目標に向かって進む日々に疲れてつい羽目を外す
タイプ1トライタイプ147に言えることは、けっこうなないものねだりと欲張りがあります。通常のタイプ1は、過去に執着せず、未来よりも今をみます。ところが、トライタイプ1は、過去−現在−未来を一貫させて、そこに完璧さと価値を見出しています。
基本タイプが4
トライタイプ147は、通常の4と比べるとやや現実的なところがあります。タイプ4である以上、自分らしさに個室はするのですが、日常生活で毎ワールドに入らないようにどこかで自分をコントロールしています。
「普段の私はおとなしいけれど、本当は●●な人間」といった二面性があり、親しい人にしかそれを見せません。自己抑制的なタイプ7やタイプ4ソーシャルに近いですね。
あと、自分の事をタイプ7かもしれない?と迷っている人も多いですね。147の気質をバランスよく使えるようになると、1の仕事をきっちりとこなし、7のように余暇をエキサイトさせて、ひとりの時間は4のように過ごす生活をしているかもしれません。
ごめんなさい・・・このタイプは理解不能です。
基本タイプが7
最も自分の理想に忠実です。
過去に何らかの傷を負って、それがトラウマになっている人が多いですね。通常の7に近くポジティブな未来を描いています。
ウィングによって行動パターンは極端に異なります。
エニアグラム関連記事
エニアグラムとは?基礎から応用まで エニアグラムを徹底解説した目次ページです

9つの性格タイプ一覧表
▼9つの性格タイプについてはコチラの記事ですべて説明しております。診断テストはこちらから
エニアグラムxトライタイプ

“【エニアグラム】トライタイプ:147永遠の夢追い人”へ2件のコメント
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
トライタイプとウィングの関係についてご回答頂き有難うございました。さてまた質問ですが、この1-4-7は全て矢印で繋がっています。2-5-8もそうです。3-6-9はもっと徹底しています。この場合、繋がりのないトライタイプに比べ、激しく分裂と統合を繰り返すのでしょうか。
理論上、そうなると思いますが、
そのタイプの人に直接聞かないと何とも言えないのが正直なところです。
解り次第、またブログを更新していきますね。
今しばらくお待ちください。