【エニアグラム】トライタイプ:127教師(先生)
エニアグアムトライタイプです。国内・海外のネット記事を参考にしながら、これまでの自身の視点を交えて書いています。マメに更新していきます。
トライタイプ127の概要
タイプ2とタイプ7の影響が強く出て、みんなで楽しい時間を過ごすことに関心を寄せます。一方、ダラダラと遊ぶのは好まず、何事に対しても目的意識や意義を見出します。
例えるなら、「みんなでキャップに行こう!」ではなく、「みんなでキャンプに行って、協調性やチームワークを育もう」と言ったように。どこかに教育的なのです。
基本タイプとトライタイプ
基本タイプが1
成長の方向がタイプ7であるため、安定期はタイプ7に見えるかもしれません。みんなの前ではいつも元気で、フレンドリーで、リーダーシップにあふれています。このトライタイプは、自分の事をタイプ7だと思っているかもしれません。
一方で、ひとりになり、現実が理想のギャップを見出して、心のどこかに悶々としたものを抱えています。もしも、この紋々が、怒りに近い感覚なら、タイプ1かもしれません。
生徒の前ではエンターテイナーになるけれど、根はマジメな先生ですかね。
基本タイプが2
基本タイプが2なのですが、タイプ1や7に影響を大きく受けています。特定の人といるときは、2のプライドや愛されたい願望が強く出ます。一方で、みんなの前では、率先してリーダーシップを発揮するため、2には見えないかもしれません。
いちばん嫌うのは、自分の欲求を押さえつけられることやその他大勢のように扱われることです。(タイプ4とは違って、直接的な反応を示します。)
基本タイプが7
タイプ7にしては、我慢強くじっとしていて周囲の様子を伺います。物事が自分の計画通り進むように裏方に徹して、周囲をコントロールしようとする傾向があります。
楽しみたい!ワクワクしたい欲求を持ちながら、自分だけが楽しんではいけないと自分を律しています。
タイプ127は、全てのタイプのよいところが合わされば非常にはつらつとしていてよいリーダーになりますが、理想主義で極端なところがあります。
それでも7であるのは、明るい未来をどこかで期待しているからです。
エニアグラム性格判定オンラインセッション
エニアグラム関連記事
エニアグラムとは?基礎から応用
9つの性格タイプ一覧表
▼9つの性格タイプについてはコチラの記事ですべて説明しております。診断テストはこちらから
エニアグラムxトライタイプ

この記事を書いた人

- エニアグラム:3w4sp-sx-so&Tritype386
- 16の性格:ENTP(討論者)&ILE(発明家)