
いつもひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座に訪問いただきありがとうございました。エニアグラムのZoom講座のお知らせです。ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を元にあなたの性格タイプ(サブタイプを含む)について探求していきましょう。
-
- 自分の性格について深く知りたい
- 適職や強みを明確にしたい
- 対人関係でのストレスを抱えたくない
- 悩み相談など対人支援のお仕事をしたい
- 占いやセラピーの分野で起業したい
- 相談するのではなく相談される側になりたい
日時 | 2021年2月6日(土) 13:00~17:00 希望者のみ延長 |
場所 | オンライン/Zoom |
参加費 | 8000円(税込) ※個別セッションお申込者無料 ※期限:2021年2月4日17:00まで。以降は10,000円に値上げ |
定員 | 5名 |
その他 | スマートフォンから参加の方は事前にZoomのアプリをインストールください |
エニアグラムとは?
エニアグラムは「9つの性格タイプ」と呼ばれている性格論です。エニアグラムでは、私たちの性格は9つに分けられると考えられており、その性格の9パターンをわかりやすく教えてくれて、さらに深いところまで掘り下げてくれます。
今回のエニアグラム講座では、私たちの中にある「根源的恐れ」と「根源的欲求」と「囚われ」の3つについての理解を深めていきます。
- 根源的恐れ:あなたが心の底で恐れていること
- 根源的欲求:あなたが心の底で求めていること
- 囚われ:この恐れと欲求を包括したもの
今回のエニアグラムワークショップオンラインでは、エニアグラムを性格のフレームワークとして学び、さらにあなたの性格タイプを特定するための講座です。講師のお話を聴く受講型講座ではなく、完全に参加型のアクティブラーニング形式のオンライン講座になっております。

オンラインWS・レッスンの様子
東京エニアグラムワークショップの特徴
- 日本式の受講型ではなく欧米式の参加型
- お客様は「受講者」ではなく「参加者」
- 何でも質問可!質問に答えることを要請
- 性格診断系の講座だけれどロジック重視
もしもあなたがエニアグラムやご自身のタイプについて知りたいだけなら、8000円を払って参加をする価値はないです。それこそひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座や他のエニアグラム系のサイト、Youtubeで十分です。そんな残念なオンライン講座にはしたくないです。
どうせ参加をするなら、「参加してよかった」と思っていただけるように以下2つを心がけています。
- ルーツ:自分の性格タイプに気づいて、今までの言動の奥底に隠れた理由が解ってくる体験価値
- ツール:エニアグラムという性格類型を「武器」として使いこなし、目的を達成する技術・手段
繰り返します。エニアグラムを学びたいだけなら参加をしないでください。逆に、上記の2つに可能性を感じてくださるなら、是非とも参加ください。
講師紹介:木村なおき
名前:木村なおき(タイプ3)
職業:ウェブデザイナー・フリーランス
副業:講師(エニアグラム・ディベート・Web制作)
20代の頃は斜に構えていた性格が災いして、30代直前に社会からつまみ出されてニートになる。その後、ウェブデザイナーを目指すが、社会の厳しさを知る。自分には武器や実績がないと考え、15年前に学んだディベートとエニアグラム専門のブロガーとして活動。エニアグラムは自力で調べながら、記事を書くことで学んだ。
ディベートやウェブサイト制作で身につけた論理と表現力を武器に、性格判定に強いエニアグラム講師になる。エニアグラム、ディベート、ウェブデザインの経験を活かして、現在は左脳派エニアグラマーとして活動。他、マンツーマンで、コーチ、カウンセラー、キャリアアドバイザーをしている。
単にエニアグラムについて一緒に話しているだけだけれど・・・
2021年からは占いにも挑戦。お客様から無茶ぶり質問されるとワクワクするドM気質。
お客様へ:3つの貢献
エニアグラムの講座はググればたくさん出てくると思います。実際に、何がいいのかはあなたが決めればよいと思う、が本音です。その中で、私がいちばん期待に応えられるとしたら、以下の3つです。
- 性格タイプの判定ができる
- サブタイプを掘り下げて判定ができる
- ロジックと判定のコツを教えられる
1.いちばんの強みは、性格判定ができること
エニアグラムについてはキチンと教えます。そして、当ワークショップでは、その先にある「性格タイプ」の判定まで行います。あなたの基本タイプ、サブタイプ、生得本能、トライタイプなどを知り、さらにその先にあるアフターコロナの人生戦略講座まで行います。
2.なぜ判定ができる、と言い切るか?
私の専門が「判断する」ことだからです。エニアグラム以外にも、ディベート(公開討論)の講師やウェブデザイナーとして働いています。これらの仕事の本質が、答えのない課題について、1.「決断」「判断」「判定」をすることであり、2.その内容について説明責任を果たすことなのです。
勿論、すべての仕事は「決断」「判断」が求められるのは承知しています。逆に、判断や説明責任が求められない仕事って議員とエニアグラム講師ぐらいだと思っているくらいです。
なので、あなたの話を伺い判定をして、その理由を説明させて頂きます。
他のエニアグラム講座に参加をして、講師・インストラクターから適当に判定されて、納得いっていないのなら、是非とも当ワークショップにご参加ください。
3.判定にコミットする理由
自分の性格タイプが決まった瞬間に人生が好転した経験があるからです
自分の性格タイプが腑に落ちて、人生が変わったから、という個人の経験が大きいです。成功を求めているのに成功をしていない残念なタイプ3(達成する人)でした。そして、自分をタイプ7(熱中する人)だと思っていました。
自己判定に納得いかず、エニアグラムを猛勉強して、サブタイプ(ウィング、生得本能)を取り入れました。結果、自分の性格タイプを、「3w2、7w6、7w8」でもない、3w4の「プロフェッショナル」と判定できて、人生が大きく変わりました。
いまは、生得本能、健全度、トライタイプなどを取り入れ、アフターコロナを生き抜くために性格改善を行っております。
私自身が、エニアグラムを通じて救われたひとりなのです。
同じように悩んでいる方がいると思います。そんな時はぜひ力にならせてください。
おすすめな方
エニアグラム初心者向け
- 自己理解を深めたい。自己分析をしたが、簡単な解説を頂き、納得感がなかった。
- 転職や就職活動に備えて職業上の強みやワークスタイルなどを明確にしたい
- 学校職場の人間関係、恋愛の悩みがある。相手の隠れたニーズを知りたい
- 他の性格類型を学びこそしたが、どのように応用したらよいかわからない
- 人に教える仕事をしている。受講者を参加者にしたい。その技術が欲しい
- 占いやスピリチュアルの分野で起業したい、それ関連の事業を作りたい
エニアグラムの知識や理解は不要です。全くなくてもよいです。エニアグラムの全体像は90分程度でわかります。そこから、あなたの性格タイプを判定して、あなたの性格タイプに適したライフスタイルを一緒に考えていきましょう。
たくさんあっても構いません。エニアグラム協会の認定資格を持っていてもOKです。
■エニアグラム実践者様向け
- 自分の性格タイプを知りたい、エニアグラムを活用できるようになりたい
- エニアグラムの本を読んだけれど、自分の性格タイプがわからなかった
- 他のエニアグラムの講座に参加をしたけれど、タイプの判断ができなかった
- 9つの性格タイプではなくサブタイプ(ウィング、生得本能、トライタイプ)の理解を深めたい
- 協会の認定資格を取ったが、全くお金にならない。本当に何とかしたい
- 既に対人支援関係の仕事をしており、その中にエニアグラムを取り入れたい
エニアグラム実践者様も歓迎いたします。他のエニアグラム講座に参加をしたけれど、エニアグラムの講師の方のお話を一方的に聴いて、終わったなんて経験はないですか?そして、その内容が書籍以下だったらガッカリです。
大丈夫です。今回のワークショップでは、後半はお客様であるあなたのほうが話す機会が多いです。エニアグラムを学ぶならYoutubeやひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座で十分です。
知識ではなく、普段の生活で生きる実技を一緒に身につけていきましょう。
文字のサイズもスマートフォンで認識できるサイズになっております。
今回、参加をお断りする方
- 目的意識がない方
- Zoomで顔出しNGの方
- メンタルが病気の方(通院など)
- 18歳未満の方
11月から心理相談・人生相談を兼ねてエニアグラムの性格相談をする機会が多くなりました。当サイトやTwitterではジョークやネタを言いますが、ワークショップはそのノリで参加されると困るのという理由です。
オンライン講座の流れ
12:30~13:00 | 受付・ログイン |
13:00~13:15 | Zoomの接続確認・テスト |
13:15~13:30 | 挨拶+アイスブレーク |
13:30~15:15 | 9つの性格タイプの解説 |
15:15~18:00 | サブタイプ、個別セッション 質問・応答、雑談 |
18:00~ | 盛り上がりのよって延長を検討中。 |
Zoomがはじめての方は少し早めにお入りください。
マイク・イヤホン・カメラの設定などのトラブル対応は承ります。
よく頂く質問
最後まで読んでくださりありがとうございました。今回はZoomの完全オンライン講座になります。余談ですが、Zoomの意味は、「急激に上昇する」という意味もあるみたいです。2021年のことを考えると不安ばかりですが、自分の軸をもって、Zoomできる1年にしていきたいですね。
お申込みの流れ
以下のフォームより必要事項を記入の上ご連絡ください。
平日・夜共に他のお仕事が入っておりますが、24時間以内に返信するよう心がけます。
当日のZoomIDはこちらになります。
連絡者に限り、IDとパスワードを送付させていただきます。
宜しくお願いいたします。