2018年6月からエニアグラム・オンライン相談室を始めました。

27707 / Pixabay

いつもひよこくんとフクロウくんのエニアグラム講座に訪問頂きありがとうございます。また、東京エニアグラムワークショップのほうも大成功。

片手間ですが、エニアグラムの個別セッション・オンライン・セッションをスタートしました。

 

<こんな方におススメ>

*自分の性格や内面について知りたい

*自分の強みや良さを生かせるようになりたい

*エニアグラムについてのマニアックな話がしたい

*エニアグラムのサブタイプ-ウィング-について理解を深めたい

*自己保存、ソーシャル、セクシャルを交えたエニアグラムをしたい

等々、なんでも構いません。

セッションの内容は、エニアグラムをテーマにした「考える系」のセッションになっております。エニアグラムに興味があり、日常生活で活用したい方、そして他者のエニアグラム論に振り回されずに、ご自身でエニアグラムを使いこなせるようになりたい方にはピッタリの講座です。

 

セッション受講者様から頂いた声

エニアグラムのセッションについては参加者様からの声を頂いておりますので、是非とも参考にしてください。

ケース1:野長瀬はるかさん:浜松市在住の20代女性(自己診断:タイプ7)

 

ちょうどホームページ制作の打ち合わせをしながら、途中からエニアグラムトークになりました。

野長瀬さんは、ご自身のプロジェクトを計画をしており、色々と構想を立てております。

タイプ7の長所と短所を明確にしていきながら、どうやって野長瀬さんの強みを活かしていくか?を一緒に考えるセッションになっていました。

そして、最後に彼女から頂いた言葉です。

紹介文をお願いしたら書いてくれました。ノリで☆

さすがタイプ7!!

 

エニアグラムとは関係ありませんが、彼女のホームページを作成しています。ホームページを制作する中で彼女の「よさ」を引き出すためのエニアグラムのセッションを行いました。

ケース2:コハグラさん 沖縄市在住の青年-詳細不明(自己診断:タイプ6)

コハグラさんとは、Facebookのエニアグラムページで知り合いました。彼のエニアグラムの質問に答えたことがキッカケでセッション開始。2時間ほど、彼から頂いたエニアグラムのQ&Aにひたすら答えました。

本セッションを通じてコハグラさんが学んだことは、エニアグラムの学習は本を読んでいるだけでは何の役にも立たないということでした。

キチンとアウトプットができる場を創れたことが彼の満足度につながりました。なお、コハグラさんからは個別のコーチング契約を頂いております。

サービス紹介

セッションの日時

  • 平日:20:00~23:00の間
  • 土曜:13:00~23:00の間
  • 日曜:13:00~18:00 ※20:00から先約あり

※お時間は事前の予約制になります。
先約が入り、セッションが行えない日もございます。ご了承ください。

オンラインコーチングの場所

自宅か行きつけのコワーキングスペースになります。

価格

  • 6,000円/30分 ※初回限定
  • 12,000円/60分
  • 20,000円/120分 ※10分休憩あり

※料金は事前振り込みになります。

特典・プレゼント

特典1.東京エニアグラムワークショップの資料集

エニアグラムカードとエニアグラムシート

 

東京エニアグラムワークショップで配布している資料をプレゼントいたします。

・エニアグラムカード(30枚)

・エニアグラム(9つの性格)一覧表

こちらは入金確認後に、メールにして発送させていただきます。

<エニアグラムシートの特徴>

内容は以下の通り。

・センター(ガッツ、ハート、ヘッド)
・成長&ストレス(各タイプが示す方向)
・ホーナイ・グループ(主張、追従、遊離)
・ハーモニー・グループ(楽観、解決、反射)

など5項目から各タイプについて俯瞰してみていくことができます。

<エニアグラムカードの特徴>

9つの性格タイプ+ウィング18タイプ+3大本能=計30枚

30枚のエニアグラムカードを差し上げます。
ご自由にお使いください。

 

特典2.エニアグラム心理学コーチングの資料

日本コーチング心理学協会様から頂いたエニアグラム心理学コーチングのテキスト(約90P)+エニアグラムシート(10P)エニアグラムカード(10枚)を差し上げます。

※郵送になります。1時間以上のコースお申込みのお客様限定です

エニアグラムコーチング終了後にレターパックにて発送させていただきます。

日本コーチング心理学協会様ではこのようなエニアグラムを行っております。

「米国スタンフォード大学式」と「リソ&ハドソン式」などを折衷し,さらに,「ポジティブ心理学」や「コーチング心理学」の手法を取り入れた新しい「エニアグラム」を活用したワークショップを開催致します。 (最新のデータに基づいたワークショップとなります。)

新しいエニアグラムは,家族心理学が発祥とされる「Being(あり方,価値感)」「Doing(行動)」「Having(資質,スキル)」,に基づくモデル,「希望(Hope)」など「ポジティブ心理学」に関わるに関わる理論を組み合わせた新しい内容で構成されています。その新しいエニアグラムである「エニアタイプ+」を活用した自己分析、自己理解、パーソナリティ,価値感に関わるワークショップを開催致します。

引用元:エニアグラム心理学コーチング基礎講座 認定エニアグラム心理学コーチ養成講座

 

エニアグラムを通してポジティブ心理学やコーチング心理学などが学べる貴重な講座です。この資料の配布権を得るために、35.000円払いました。

もちろん、その価値に見合う内容になっております。

 

限定特典3.翌月20分コーチング

※1時間以上のコースお申込みのお客様限定

エニアグラム心理学コーチング基礎講座の資料を読んでくださったお客様限定で、この資料を使って30分間のコーチングセッションをご提供します。

ひよ子くん
まとめると、80分で12000円ってこと?
フクロウくん
そうじゃな。オンラインの占いと変わらんぞ。それでいて教材もてんこ盛りじゃ。

それなので、もしもあなたが、他の人に比べてエニアグラムについて詳しいほうかも、と思ったら是非とも今回のオンラインセッションにお申し込みください。

頂いたお金も今後のエニアグラム活動のために費やしていきます。

お申込までの流れ

1.下記の入力フォームでお申し込み

2.お申込プラン、コーチング日時の決定。

3.銀行振込によるお支払い。

4.再度確認のメールを当方よりお送りします。










    5.約束の日時にコーチングを実施します。
    指定している電話番号・Zoom、FB、スカイプIDへおかけ下さい。

     

    自己紹介

    木村なおき。元SE→Webデザイナー。仕事と趣味をがホームページ制作。2015年にディベートのホームページを立ち上げたら、人気のページになる(75000PV/月)。その後、即興ディベートワークショップという講座を企画して、集客から講座の運営まで全てワンオペでこなす。

     

    2017年5月の転職をしてから職場の人間関係に悩む。エニアグラムに興味を持ち、日本コーチング心理学協会のエニアグラム心理学コーチング基礎講座に参加をして、エニアグラムを学ぶ。同年の夏に、このページを立ち上げて、エニアグラムについて学ぶ日々。2018年3月に海外式のエニアグラムを取り入れ、いっきに飛躍する。現在は、エニアグラムのワークショップを運営しながら、エニアグラム経験者にエニアグラムを教えている。