16の性格タイプ
ソシオニクス/社会心理学×グループ編Ver

春夏秋冬モデル-4つの大まかなグループ
13:15~15:15

心の動き-8つの心理機能(モデルA)の構築
15:30~18:00

相性論-タイプ毎の関係編14パターンを網羅
18:30~21:00

今回のモデルは「ソシオニクス」です。

ソシオニクスは、個性心理学ではなく社会人格学に戻づいた16タイプ論です。

アメリカ発祥のMBTI®や16personalitiesとは異なり、ロシア発祥です。ソシオニクスは、社会全体との相互作用に焦点を当て、現代の社会の中で、自身の社会的人格を知ることで、自己理解を深め、他者との関係を最適化し、職場やコミュニティに適応することを目指しています。ソシオニクスを通じて、自分らしく生きる道を見つけましょう。

シオニクスが選ばれる理由

ソシオニクスは、個人の性格だけでなく、
他者との相互作用や関係性を深く理解することに重点を置いています。
自分と他者の行動や反応の背後にあるメカニズムがわかるのです。

このような方にピッタリ

いまの会社と合わない

クアドラの理論に基づいて、組織やグループのフェーズを春-夏-秋-冬のモデルで理解していきます。自分に適した職場や働き方探しに最適です。

強み・弱みを知りたい

社会的なタイプを理解して、職場やプライベートでどのように影響を与えているかについて理解を深めます。キャリア開発や人間関係において最適な選択を行うことができます。

人間関係をよくしたい

他のタイプとの相性や最適なコミュニケーションを学ぶことで、仕事の生産性を高め、ストレスを軽減します。プライベートでは、誰とも良好な関係を築けるでしょう。

社会心理学だからできる

INFPはエニアグラムのある4つのタイプに分類される...

*MBTI®ではありません。ユングのアーキタイプモデルです

INFPはエニアグラムのある4つのタイプに分類される...

オンライン会のスケジュール

スケジュール

ゆっくり×かっちり進めていきます

【開会】自己紹介×グループセッション

20:00~20:20

19:50から開会をして、まずは自己紹介からスタートです。名前(ハンドルネーム可)と今回のセッションへの参加動機や、どういうところがINFPだと思うのかをサラッと教えて頂けると嬉しいです。なお、INFP以外の方は自身のタイプを教えて下さい。


人数によっては自己紹介の時間が延長する可能性があります

エニアグラムから見たINFP

20:25~20:55

エニアグラム(9つの性格タイプ)という別の切り口から、色々なタイプのINFPについてお伝えしていきます。エニアグラムの知識については特に問いません。今回は30分の間で4~5タイプのINFPがいることを知って下さい。


INFPの8つの心理機能

21:00~21:50

INFPの8つの心理機能について理解を深めていきます。前半はINFPが意識して使う4つの心理機能に焦点を当てます。後半は、INFPのシャドウ機能に入ります。

どこかのタイミングで休憩を入れていきます。


Q&A+閉会とまとめ

21:50~22:00

22:00ジャストで終了します。60分程度はフリートークの場を設けているので、もし他に知りたいことなどあれば、そのまま残って参加ください。


FAQ

よく頂く質問

自分がINFPなのか?他のタイプなのか?確信がないのですが、参加をしても大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。今回は、INFPの判定ではなく、INFPの多様性やINFPの心理機能の動きについて学んでいく会です。自認INFPではない人の参加も歓迎しています。

オンライン講座ですが、顔出しは必要でしょうか?

はい。全員の中で独りだけ顔出しをしていないと他の人が警戒するので、ご協力のほどお願い致します。なお、メガネ×マスク着用はOKです。

INFPをエニアグラムで分解すると書いてありましたが、エニアグラムの予備知識は必要でしょうか?

いいえ!特に必要ございません。あくまで主役はINFPの心の動きです。今回のエニアグラムは補助的な役割です。INFPが感情で判断を下すことを指向する事がわかれば、問題はありません。

User Review

参加者の声

エニアグラムがあることで

エニアグラムと16タイプを見比べることによって、心理機能の解像度があがりました。特に、Te:外向思考について考えるときに、必ずFi:内向感情にも目を向けることにより、両者は別物ではなく一緒に動いていることが腑に落ちました。理論だけではなく実生活の出来事を心理機能を通して見えるようになりました。

質問すればなんでも答えてくれる

ソシオニクスの会なのに、エニアグラムや16タイプの質問をしても答えてくれます。また、異なるタイプ論を連携させて教えてくれます。このアプローチができるのは木村さんしかいないです。

タイプ論に詳しい人に出会えるから勉強になる

エニアグラムだけ学んで、いきなり16タイプの会に参加をしたのですが、初心者にはかみ砕いて説明して、マニアには専門用語のオンパレードで言い返しているから天才だと思いました。

お客様を煽るのがのが上手

NT会に参加をしたものです。はじめはお互い煽り合っているから、ちょっとビックリしましたが、これが木村さんのスタイルだと知って、もっとビックリしました。この世界を受け入れたから自分もNTだと思いました。

皆の考え方の違いに驚きました

エニアグラムの他者診断の会では、みんながタイプに沿った反応をして、エニアグラムってよくできているんだと思いました。エニアグラムはドンドンと深めていきたいと思えました。

Contact

参加お申込み

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須参加費

    お手数ですが、エニアグラムオンラインに参加した年月日をメッセージに記述ください。

    お支払い方法を選択してください

    ※Paypal,Paypay,クレジットカードについては、後ほどお支払いのURLを送らせて頂きます

    必須コース

    任意エニアグラムのタイプ

    任意16タイプ

    必須何か知りたいことなど書いていただけると助かります。
    ※迷惑メール対策

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。