INFJとエニアグラム
エニアグラムオンラインのお客様の要望にお応えして、INFJとエニアグラムのタイプについてまとめています。まめに更新をしていきます。
タイプ1:改革する人
キーワード:
理想主義者、完璧主義、内省的、感受性と繊細さ、ストレスを感じやすい、信念を大切にする
INFJ×タイプ1:改革する人の特性は相互補完として働きます。このタイプのINFJは、理想主義者です。特に、INFJは「世界をより良くする」ことに魅力を感じていて、これが、タイプ1の「正しくあるべき」との親和性があります。
INFJ×タイプ1:改革する人は、内側で「こうあるべき」という信念を強く持ちます。現実が、自分の信じるべき道からズレたときに心が激しく揺れます。INFJの場合、強い怒りこそ覚えませんが、心の内側に違和感を感じます。
- タイプ1w9:理想主義者は、自分の理想を頑なに守るため主機能の内向直感:Niや第三機能の内向思考:Tiが強く出る
- タイプ1w2:擁護者は、理想主義者と比べて人助け的な傾向があり、補助機能の外向感情:Feが強く出る
ウィングによる違いはありますが、INFJ×タイプ1は、内側の「正義」「正しさ」を頑なに守り、粘り強く周囲を自分の理想へと変えていくべく努力する傾向があります。
なんかストイックな生き方だね!
そのために生まれてきたんだもの
タイプ2:助ける人
INFJ×タイプ2:助ける人は、人間関係を深く大切にする特性がありますが、それがINFJの共感力に結びつきます。タイプ2の根源的欲求は「人から必要とされたい」です。この欲求がINFJの他社を救いたいと結びつくとどうなるでしょうか?
INFJは自他の感情を深く理解する能力に優れているとされます。タイプ2は困っている人に助けることで、愛情を獲得することを羅針盤としています。
INFJ×タイプ2は、他者に貢献、感謝、承認されることで自身の存在意義を見出します。
結果として、非常に共感力が高く、人々のニーズに敏感になります。同時に、自分の隠れた気持ちにも気づいてしまい、落胆することもあります。
え?どういう事?人を助けたいのに凹むの?
そう。私が助けたいのは目の前の人じゃないの。かつて満たされなかった私自身なの…
タイプ2が人を無償で人を助ける背景には、幼少期に親から十分に愛情を受け取れなかった…というトラウマがあります。この気持ちを解消するために、自分が助ける側に回ることで、自分の満たされなかったニーズを間接的に満たそうとします。
INFJは、内側の鋭い感性(内向直感:Ni)を使うことで、自分の内側にあるニーズに気づきます。自身にとって必ずしも良いものではありません。なお、INFJといえど本体はタイプ2です。内側のビジョンや理想とは関係なく、目の前に困っている人がいたら救いの手を差し伸べるでしょう。
ご自身の外向感覚を信じてください。
タイプ3:達成する人
INFJとエニアグラムタイプ3の交差点は理想主義と成果を追求する心です。
INFJ型としての深い洞察力とエニアグラムタイプ3の野心は、一見すると矛盾するように思えるかもしれません。人口:80億人の中に何人かは存在するでしょう。
この組み合わせってあるの?
3w4_自己保存/ソーシャル_△379あたりにいそうじゃない?
タイプ3:達成者の、社会の中で価値ある存在となりたいという強烈な願望が生まれます。
INFJ×タイプ3は、普通の成功を望むのではなく、自身の理想を実現する形で成功を望むという、独自の形態をとります。
社会的成功を望みながらも、その成功に対して確固たる信念が内側にあれば、INFJ×タイプ3です。しばし、タイプ3が社会的な成功や価値を追い求める背景には「価値ある存在でありたい」があります。
- 自分は成功するために生まれてきた
- 自身のミッションを達成したい
- 理想は必ず実現する/歴史に名を残す
- 何も成し遂げられない人生に価値はない
社会的な成功と内側の理想は必ずしも相反しません。むしろ、真の指導者は内側に確固たる理想があり、人生を通してその理想を実現したいからこそ、様々な困難を克服していきます。
INFJ×タイプ3の理想主義的な性質と社会的価値の達成は、自身を人道的な仕事や社会的正義の追求へと駆り立てるかもしれません。
INFJ×タイプ3は、内面の価値と外界の調和を両方の獲得を求めます。コツコツと目に見える成果を生み出しながらも、社会に積極的な変化を促していきます。INFJ×タイプ3は、現実世界に対して大きな変革を起こし、唯我独尊的な実績を作ることで、自らの内面の価値観を満たしていきます。
内外の双方で満たされたときに、タイプ3×INFJは自身を価値ある存在であると実感できるのです。
なんか海外で成功した人にこのタイプは多いかもしれない
国や社会のことをしっかりと考えている政治家や議員さんに多いよ。
このタイプのINFJは、自身が成し遂げたことが、内側のアイデンティティの核に直結しています。個人の成功と社会的な成功はセットです。
INFJ×タイプ3にとって、成功とは自己の価値を証明する手段です。この世界は自身のビジョンを実現するための舞台なのです。エニアグラムタイプ3の資質である、効率性や目標達成への集中力を、INFJの長期的なビジョンと組み合わせています。
それはまるで戦場でひたすら戦う兵隊かもしれません。しかし、終戦の先、自分が勝った先の未来を見据えているから、たとえ挫けそうでも前に進めます。
一方で、INFJ型×タイプ3は、他人からの承認に依存し過ぎることはありません。どんなときにも内なる価値観に忠実であり続けます。
自分で自分をほめたい!がピッタリです。
外部からの賞賛よりも内面的な満足感を重視し、そのバランスを保つことで、本当の意味での自己実現を追求していきます。
人生の最後に笑っていれば、このタイプは幸せです。
タイプ4以降は随時更新をしていきます。
普通の診断に飽きた方へ
少し斜め上の診断テストをご用意しました
タイプを決めたい方へ
無料×有料のオンラインセッションを提供中
Webサービス
エニアや16タイプに理解ある方向けにWebサービスを展開中
期間限定で当サイトの訪問者様向けにホームページ制作のサービスを開始しました。内側で悶々としているアイディアをカタチにしませんか?