価格
- ①22,000円(税込)/120分
- ②33,000円(税込)/240分
- ③44,000円(税込)/360分
通話アプリはZoomを使います。LineやGoogleMeetなども対応できます。
- ネットで16タイプを知った。自分の性格タイプを決めたい
- インターネットで調べれば調べるほど自分の性格タイプがわからなくなる
- MBTI®の公式セッションに参加をしたけれど、自分のタイプがわからなくなった…むしろ迷った
- MBTI®のコーチに相談をしたけれど、フィードバックだけで終わった!
まず最初に
ただの16タイプ好き、MBTI®のファン!
は来ないでください
本セッションは、公式MBTI®のセッションとは似て非となるものです。むしろ、真逆の考えであり、自分のタイプを決めていくことを前提にしています。本個人セッションの名前は「決め付けの刃」です。
MBTI®では判定はNG
MBTI®の公式ホームページを
MBTIは、現在、世界で最も利用されている体験型の性格検査で、米国では50年以上にわたる歴史があります。MBTIは、受けられた人の利益を最優先に考えていますので、検査結果だけで人の性格を判断したり、診断することはありません。MBTIは、受けた本人が自分の検査結果をきっかけにしながら、一定の訓練を受けた有資格者のもとで、自分自身の理解を深めていくプロセスのほうを重視するメソッドです。
MBII独自の指標を通じて、認定講師からフィードバックを受けながら、自己理解を深めていくプロセスに重きを置いています。よって、有資格者は性格判定には尽力できないルールになっています。
これはMBTI協会がコーチングの手法を採択しているからです。
エニアグラムの性格タイプ判定(サブタイプ・トライタイプ含む)に特化したオンラインでのマンツーマンセッションです。
参加者様の性格タイプを全て判定しました!
性格タイプを決めませんか?
しかし、性格タイプ判定に特化したサービスは中々ありません。性格タイプが決まったら、お客様が離れていくから…という恐怖が講師側にあるからでしょう…。
エニアグラムは、性格タイプを決めてからがスタートです。
自分の性格タイプにあった生き方を追求していくことで、心身ともに快適に日々が送れるようになります。
これはエニアグラムの書籍には書いてあることです。
だからこそ、まずは性格タイプをハッキリさせて、次のステージに進んでほしいと考えております。
お勧めな方
- 性格タイプや占いが好きなだけ。色々な可能性を模索したい
- 何かを「決める」ということに抵抗がある方(タイプは関係ない)
- 18歳未満の方(高校生など)
- ただ、人に話を聴いてほしいだけ
今回のサービスは性格タイプを決めたい!と考えている方に向けて配信しております。
通常のカウンセリングのように悩みや話を聴くといったものではありません。
なぜタイプ判定ができるのか?
当セッションが選ばれる理由
私が意識している「ロジック(論理)」です。
雰囲気、仕草、言動などから直感で言い当てるのではなく、判定理由を徹底的に説明するからです。
ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座の運営者。
職業:Webデザイナー/エニアグラムカウンセラー(完全フリー)
趣味:即興ディベート、制作・デザイン全般、飲み
【略歴】
30代前半にニートになり、Webデザイナーを目指す。何かWebサイト制作の実績が必要だと判断し、本サイト:ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座を立ち上げる。本業以上にヒットをして、自分が性格タイプ論の資質があると気づく。
現在は、エニアグラム・16タイプ論を活用して、お客様・事業の内側の「強み」を引き出しながら、ホームページに反映するWebデザイナーとして活動中。
- 性格タイプ
- エニアグラム:3w4_自己保存優位(ソーシャル盲点)_△386
- 16の性格タイプ:ENTP(公式)、ソシオニクス:ILE
- ストレングスファインダー:着想・戦略性・達成欲、学習欲、達成欲、自我
お客様へ
変化の多い時代だらこそ、決して変化することがない「あなた自身」を大切にしてもらいたいです。自分について知りたい!なんて変な欲求に聞こえるかもしれません。しかし、たくさんの人から影響を受けるからこそ、自分の内側に目を向けて、人生で何が必要なのか?どうすれば自分らしく幸せをつかめるのか?そんな答えを作り出せる時間を大切にしてほしいと思います。
- Zoomのテスト:挨拶+自己紹介、あなたが最も知りたいことや悩みごとなど共有
- 9つの性格タイプについて各タイプの違いについてレッスン
- タイプ候補を2~3まで絞って、基本タイプの判定を行う(3×3の法則を応用)
- タイプ判定がわかり次第、サブタイプ(ウィング・生得本能)を特定する
- 基本タイプをもとに残りのトライタイプ(タイプと順番)を導き出す
- エニアグラムの判定が終わったら、16タイプの判定に入る
- 最後に健全度の学び、お客様の現在のレベルについて確認をする
レッスンで学べること
予備知識はすべて差し上げます
エニアグラムの基礎知識についてはすべて共有していきます。
いきなり9つの性格タイプをタイプ1~9まで順番に説明するわけではなく、以下の資料を使って3×3で各タイプの違いを紐解いていきます。
1.エニアグラム基礎編
- あなたは、現在タイプ?過去タイプ?未来タイプ?
- 主張する人、追従する人、遊離する人の違いとは?
- 解決型?楽観型?反射型の違いとは?
- あなたは外向的か?内向的か?どちらでもないか?
- あなたがいちばん回避したいものとは?
- あなたがいちばん求めているものとは?
エニアグラムの9つの性格タイプには明確な違いがあります。各タイプごとの違いや判別の仕方を知ることからスタートです。今回はドン・リチャード・リソ&ラス・ハドソンのエニアグラム【基礎編】をモデルにして、各性格タイプの違いをクリアにして、あなたの基本性格タイプ判定に入ります。
基本タイプがわかったら、サブタイプに入っていきます。
2.エニアグラムサブタイプ編
- ウィングの判定する方法とは?
- あなたはどれだけウィングの影響を受けているか?
- 自己保存、セクシャル、ソーシャルの順番は?
- 生得本能と9つの性格タイプの違いと使い分け
エニアグラムのサブタイプを知ることにより、よりあなたの行動や態度が具体化されます。例えば、ドラゴンボールの孫悟空とワンピースのモンキー・D・ルフィは、タイプ7(熱中する人)になりますが、だいぶ違うようにです。これらは、ウィングや生得本能といったサブタイプの理論が強く影響しています。
もしも同じタイプの人と一緒にいて違和感を感じたことがあるようでしたら、ぜひともサブタイプを含めて判定に臨んでください。
3.エニアグラム他者支援編
- 健全度やトライタイプなど動的なエニアグラムに興味がある
- カウンセラー・コーチ・セラピストとして活動したい
- キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーとして活動をしたい
- 知人・友人でメンタルがやられている人がいる。何とか力になりたい
エニアグラムの講座参加者様から「エニアグラムを学んだけれど、実社会で使えなかった」なんて不満をよく聞きます。
エニアグラムの心の健全度がわかると、他者のカウンセリングから自分にセルフ・カウンセリングまでできるようになります。ご自身のタイプが決まったら、いまの環境や心の状態を知り、自分の悩みや課題が手にとるようにわかります。同時に、他者をカウンセリングするときも活かすことができます。
4.エニアグラム「以外」のタイプ論
- MBTIなどの16タイプ診断にハマっている
- ストレングスファインダーの強み5つを知っている
- 上記のセッションを受けたことがある
- でも、自分の求めている答えを導き出せなかった
現在、エニアグラムと16タイプ・ストレングスファインダーを連携させるサービスを期間限定で行っております。(9月から別料金になります)
既にMBTIやストレングスファインダーの診断やコーチングを受けた
自分のタイプ/資質はをわかったが…
上手に活用できない!
とお考えでしたら、本セッションを通じて連携させることもできます。
- 単体のタイプ診断ではなく全体的な連携です。事前に16タイプとSFは候補を絞ってください。
- 当方は協会・団体の認定資格を持っていません。ご理解の上でお申し込みください。
よく頂く質問
Q1.エニアグラム初心者でも大丈夫ですか?
はい。エニアグラムの知識や講座への参加経験は一切問いません。書籍、当サイトの記事、他のネット記事を含めて、エニアグラムがどんなものかを知っているだけで構いません。事前にマンツーマンでエニアグラムが仕組みなのかをお伝えして、その後にタイプ判定を行います。
Q2.22,000円/33,000円/44,000円のコースの中でお勧めなのは?
いちばん人気があるのは44,000円の無料延長コースです。
これまでの実績から料金と時間のサンプルを表にまとめました。
①90分!コース | 13:30~15:00 20:30~22:00 |
サクッと決めたい、決定打が欲しい |
---|---|---|
②120~300分コース | 13:30~19:00 20:30~26:00 |
性格タイプをすべて決めたい方 |
③フルコース | 13:30~夜遅くまで 20:30はなし |
納得いくまでとことんお話をしたい方 |
Q3.90分のコースはどこまで学べますか?
- 9つの性格タイプ
- ウィング
- 生得本能
- トライタイプ
- 健全度
の中から1~2つになります。もしも90分コースをご希望であれば、複数候補日をご用意の上、事前にどんなことを知りたいかを書いてください。
日時によっては時間の延長もできます。(夜は比較的時間を作ることができます)
Q4.44,000円の無料延長コースは何時間ほど行いますか?
だいたい5~8時間です。
2022年から16タイプやストレングスファインダーを取り入れ、8時間を超える事も珍しくないです。
フルコースではお客様がご満足いくまでお付き合いします。
Q5.継続参加前提のサービスですか?
いいえ。継続参加は前提にしていません。特にコース制も作っていません。
Q6.実は同業者です。リサーチ・コラボ目的に参加は可能でしょうか?
はい。可能です。
カウンセラー、プロコーチ、キャリアコンサルタント、デザイナーからエニアグラム講師など同業者様からのお申し込みは頂いております。
コラボ企画については、当セッションに参加の上、一度検討させてください。
Q7.セッションの内容はひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座をもとにしていますか?
はい。
ドン・リチャード・リソ&ラス・ハドソンの「9つの性格タイプ」を参照しています。
↓
Q8.自分の性格タイプがわかれば、悩みや課題は解決していくのでしょうか?
完全に解決するわけではありません。
ただし、解決しやすくなると考えております。
なぜなら、悩みや課題の多くが外界の出来事ではなく、内側の認知や認識によって作られるからです。
エニアグラムでは、各タイプごとの「根源的恐れ」と「根源的欲求」を通して、あなたがどのように外界の問題を認識しているかを紐解いていきます。
Q9.16タイプは公式MBTI®でしょうか?また資格はお持ちでしょうか?
いいえ。公式のMBTI®ではありません。
検索エンジンで「MBTI」と検索すると1位に表示される16personalityをもとにしたセッションになります。
本セッションでは、Indicator(指標)を使いません。よって、MBTI®ではありません。
16タイプは、エニアグラムの判定のオプションで行っております。エニアグラムを通じてサブタイプを導き出し、その内容をもとに16タイプを導き出します。
Q10.そのMBTI認定講師なのですが、参加は可能でしょうか?
こちらの意向を理解してくださるのなら参加は可能です。
加えて、16タイプについては、公式MBTIではなく、カーシー博士の『セルフヘルプ術』とロシア版のソシオニクスを参考にしております。
Q11.ストレングスファインダーについても同じ考えでしょうか?
はい。そうなります。
ストレングスファインダーに関しては、事前に書籍を購入するか、ギャラップのテストを受けたうえで参加ください。
16タイプ・ストレングスファインダーについては、エニアグラムと連携させるための補助的ツールになります。
Q12.エニアグラム/16タイプ/ストレングスファインダーの連携のイメージが付きません。どのようにするのでしょうか。
具体的にはこんな感じです。
↓
- Being:価値観/あり方
- エニアグラム※サブタイプ含む
- 根源的な価値観や動機にすごく関わる
- Doing:好む行動・認知機能
- 16の性格タイプ(ソシオニクス)
- 人間を要素や機能の集合体と捉えたもの
- Having:才能・資質
- ストレングスファインダー
- 職業上の強みであり性格とは別物
※16タイプやストレングスファインダーは希望者のみです。
別に無理をしてすべてを行う必要はないです。
Q12.なぜ異なる性格タイプ論の連携ができるのですか?特別な資格をお持ちなのですか?
いいえ。公式な資格は持っていないです。(そもそも、この手の資格はあまり信用していないです-キッパリ)
性格タイプ論は詳しいほうですが、他2つの知見を援用しています。
その1.デザイン×システム
本業はWebデザイナーやシステムエンジニアです。職業上、異なるジャンルを複合的に捉えて、ひとつの成果物にするように連携することを求められます。
その2.圧倒的な実践経験
個人レベルでエニアグラムを活用しているのはもちろん、2020年11月から現在に至るまで140人を超えるお客様と平均5時間以上のセッションをしてきました。
エニアグラムに関しては、他の専門家よりも個人に向き合い、実践的な知識が身についたと自負しております。
参加者限定特典
特典1.タイプ別テキスト
特典2.エニアグラム一覧シート(サブタイプ含む)
特典3.エニアグラムオンライン講座無料参加権
- 特典資料は、お客様から入金を頂き次第、ダウンロード先のURL共有いたします
- 予習などは不要です。また、必ずしも今回の講座でお使いになる必要はないです
- オンライン講座無料参加権については、60分コースは1回、複数コースが2回になります(現時点)
お申込みの流れとメールフォーム
本スケジュールを確認のうえ、都合の良い日時にお申し込みください。
スケジュール
カレンダーが見れない場合はこちらをクリックしてください※Googleカレンダーに飛びます
スケジュールについて
現在、Webサイトの制作代行、Webコンサルティング、講座の企画・開発など複数のお仕事を掛け持ちしております。
月 | 昼間:忙しい/夜:余裕あり |
---|---|
火 | 昼間:余裕あり/余裕あり |
水 | 昼間:余裕あり/余裕あり |
木 | 昼間:予定入りやすい/余裕あり |
金 | 昼間×夜ともに予定が入りやすい |
土 | 終日OK、予定入りやすい |
日 | 終日OK、予定入りやすい |
2022年9月のスケジュール
- Googleカレンダーの「空白」のところは空いています
- 平日はWeb制作のお仕事をしています。予定は2週間前に決まります
- Free〜の時間は時間を作れます。結構な頻度で埋まります。
- フルコースお申し込みは13:30~のみになります
上記はあくまで目安です。基本は先に予定を入れたお客様を優先します。
お申込みの流れ
- 本フォームからメールをください。希望日を複数教えてもらえると助かります
- 日程が決まり次第、請求書の発行とお支払いの手続きをさせて頂きます。
ペイパル/銀行振込のいずれかをお選びください - 入金の確認ができたら、ZoomのIDと特典資料のURL、携帯電話の番号を送ります。(当日Zoomが繋がらないなどございましたら、こちらにお電話ください)
- 当日、開始10分前にログインしています。